本気のレッスン!!
今日のブログは
Aちゃんのコンクールレッスンの事(#^.^#)
音楽性が豊かなAちゃんは、超負けず嫌い!
だからこそ、コンクールではいつも全国大会常連さん♪
そのAちゃんが久しぶりのコンクールチャレンジです。
前回のブログS君がチャレンジした
楽器店コンクールの本選です。
初めての自由曲での参加で、エントリー曲は
「赤とんぼ変奏曲」
すごく気にいってくれて練習してるんだけど、、
久しぶりのコンクールでもあるし
初めての自由曲なので他の受験生の完成度がわからない
なのでAちゃん
めっちゃ練習があまい!!
(・・;)
このままでは思った演奏ができなくて
絶対に悲しい思いをするわ・・・。
と、いうことで
久しぶりに本気のレッスン発動

音粒の乱れ
リズムの乱れ
バランス
音色
フレーズの歌い方
そして何よりも大切なのは
感情が伝わる演奏かどうか
隅から隅まで徹底的に特訓!!!
しかも、中嶋は一番怖いモード!!!
(~_~メ)
今泣くのと、結果が出なくて泣くのとどっちがいいんやーー

↑
久しぶりに熱くなったわーー(-_-;)
私の本気の叫びは相当怖い(笑)
Aちゃんが泣き出したと思ったら
後ろでレッスン見学されてたS先生も
・
・
泣き出した
(゜o゜)
ごめんなさいーーーm(__)m
結果は
奨励賞(第3位)
めちゃ上手い子が多い3.4年の部で
素晴らしい成績(^^♪
なのに💦

トロフィーが小さい、、、とこの顔💦
次は絶対1位を取る・・・そうです。
本当に負けず嫌いのAちゃんでした(笑)
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
J.Y.parkさん!ありがと~!
12月、久しぶりにリアルで行われた生徒のコンクール♪
楽器店のコンクール本選会に行ってきました。
昔は娘が毎年出ていたコンクール
懐かしい~~~

前回のブログので登場したS君
J.Y.parkさんの言葉を信じて
懸命に練習しました!
本番が近づいてくると
私のレッスンも本気の恐いモードに!!
(^-^;
久しぶりに広い会場で
生徒の渾身の演奏を聴く事ができて
「やっぱりライブはいいなぁ~」と感動。
結果はもうどうでも良いわ!
と、Twitterでつぶやいたところ。
しかし、なんと、なんと、なんと
1・2年生の部で
グランプリを頂きました\(^o^)/

お母様は
「上手な2年生の方が沢山いらしたのに、、なぜ?うちの子?」
謙遜ではなく、本気で驚いてました。
S君の演奏は、
楽曲のイメージにあった音色で
自分の音を良く聴きながら表現できていました。
そして、J.Y.PARKさんの言う通り
ちゃんと感情が伝わってきました!
ますますやる気満々のS君
今後の成長が楽しみです(#^.^#)
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
レッスンでJY・PARK🎵
コロナに振り回された2020年
あっと言う間に12月です🎄
1年をふりかえり
私、中嶋の2020年にはまった事第2位は
youtubeを見ること!!
コロナの自粛期間に見まくっておりました!
色んな方のyoutubewを見ますが
一番はまってるのは
中田敦彦さんの「youbube大学」
めちゃめちゃ勉強になります!!
そして思いっきりはまった事第1位
「NIZIプロジェクト🌈」
オーディションを受けてるメンバーの
ひたむきな努力にくぎ付けでしたが
同じくらいJYPARKさんの名言に感動しておりました(笑)
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
さて、昨日のレッスンの事
12月にコンクール本線に出場する1年生Sくんのレッスン
本番が近いので
音色の作り方
音楽を感じて表現すること
などを中心にレッスンしていた中で
だんだんレッスンが熱くなってきて、
音を上手く並べるのが音楽ではないよ!
芸術は感情の表現なのよ!JYPARKさんもそう言ってたのよ!
と私が言うと
1年生のS君は
ニヤリと(*^。^*)
JYPARKさん知ってるんだ~
S君もお母様もはまってるそうです(笑)(笑)
S君は自宅での練習の時
自分自身に毎日ムチを打って、自分自身と戦って、
自分に勝てる人が夢をかなえられますbyJYPARK
そう!練習量が結果をつくるんだ!!
と、PARKさんの言葉を親子で言いながら練習されてるそうです。

私が大好きなJYPARKさんの名言
見えない精神、心を見えるようにするのが芸術です
年末コンクール本番を控えてる生徒さんに
この言葉
ヘビーローテーションです!
(^_-)-☆
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
コロナ禍でも頑張ってます。
毎年この時期は多くの生徒がコンペに参加しています。
今年は新型コロナの為にコンクールがなくなり
頑張ってる生徒たちは
「課題曲チャレンジ」に参加しました!!
チャレンジは合否がないので
演奏はのびのびと~~~♪♪
私のレッスンものびのびと~~~♪♪


みんな無事に提出終わりました
\(^o^)/
新型コロナが怖くて
なかなか自由にお出かけできないけど
ピンチはチャンス
久しぶりにのんびりの夏です
夏を満喫いたします♡
(^_-)-☆
**************************
関東で頑張ってる生徒たちは
帰阪のたびにレッスンに来てくれます!
写真を撮るのを忘れたのですが、
関東の大学医学部生のyukiちゃん
今でも定期的に埼玉県からレッスンに来るのですが(笑)
コロナで自粛期間が長く
久しぶりのレッスンでした!!
yukiちゃんは早いもので大学6年生になりました。
来年から研修医として働く予定なので
今年は最後のコンクールに挑戦!!
えーーー!!まだ受けるのΣ(・□・;)
↑
心の声(笑)
でも、、レッスンしながら
彼女のレッスンもあと少しなのかな・・と思うと
少し寂しいなぁ
(T_T)
藝高に入学したsiorin

学校はまだ通常授業ではなくて
もどかしい思いをしていると思います。
しかし、時間がある今
沢山の楽曲にチャレンジ!!!
新型コロナとの戦いはまだまだ序盤
生徒の皆様ーーー!
気を抜かないで感染対策はしっかし行いましょう!
(^O^)/
今は不便な事やもどかしいことが多いですが
それぞれ目標もって頑張ってる生徒の姿は誇らしいよ~~
(#^^#)
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
オンライン楽典勉強会
新型コロナウィルス蔓延で
私たちの生活が一変してしましました😭
不要不急の外出を控えて経済活動が制限される毎日。
私の仕事、ピアノ教室も
いろいろと考えさせられる事態になっております。
生活を維持するとか、生命を維持するとかを第一に考えて、
それ以外の行動は全てストップ‼️
人生を楽しむ文化活動が出来なくなった
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
そんな緊急事態の時に
ピアノレッスン、、、って?
それでも、こんな時でも
ほとんどの生徒たちがレッスンを継続しています😂
必ずすぐに元の生活が戻ってくる!!
と、皆さん信じて
なるべく今までの生活を維持しようと努力されてるってことですね!!
元の生活が戻ってきた時に
この大変な時期にどう暮らしていたか?
どう時間を大切に使って来たか?
どう心豊かに過ごして来たか?
そこが大切なんだと私は信じて
毎日レッスンを継続しております
(^^♪
そこで❣️ピンチはチャンス!
オンラインの勉強会が自分のスマホなどで出来そうな高学年生徒たちで
楽典勉強会を始めました🎵


学校に行けない生徒たちにとって
仲間と顔をあわせて
同じ時間を共有して
勉強する!!
思ってたように
みんな楽しんで参加います(笑)
普段は塾にクラブにと忙しい生徒達なので
一緒に何かするって難しい子たち。
オンラインなら集合できる!!
我ながらなんて良い企画だろう(笑)
第1回は音程の勉強
第2回は転回音程
第3回は音階と調性(予定)
このグループはこのまま継続していきたいと思っています。
そして、少し低学年の生徒たちも
何かできないかなぁと考えています!
皆様
新型コロナに打ち勝つまで
どうか、お気をつけてお過ごし下さいね♥
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
中嶋ピアノ教室からの大切なお知らせ
中嶋ピアノ教室のレッスン生の方に大切なお知らせです。
【新型コロナ蔓延による教室の対応】
①4月は通常レッスンをしております。今日4月6日より、レッスンを少し早めに終わり、教室の中で生徒同士が一緒にならないようにいたします。次の順番の生徒さんは先に手を洗い、玄関ドアの外でお待ち下さい。
②緊急事態宣言が発令された場合はレッスンをオンラインレッスンに切り替えます。
zoom、lineビデオ、メッセンジャービデオ通話を使用しますので、各ご家庭でご準備願います。
③オンラインレッスンに賛同いただけずに、4月のレッスンをお休みされる生徒さんは、休会扱いとさせて頂き、お月謝の半額を納入お願い致します。
④お月謝の振り込み口座は、公式lineまたはフェイスブックグループページに連絡いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
なお、オンラインレッスンについて操作方法がわからない場合はレッスン時間とは別に指導させて頂きますので、ご連絡下さい。
外出自粛の今できること!
それはピアノの練習です( `ー´)ノ
コロナに負けないで頑張りましょう~!!
2020年4月6日 中嶋宏美
【新型コロナ蔓延による教室の対応】
①4月は通常レッスンをしております。今日4月6日より、レッスンを少し早めに終わり、教室の中で生徒同士が一緒にならないようにいたします。次の順番の生徒さんは先に手を洗い、玄関ドアの外でお待ち下さい。
②緊急事態宣言が発令された場合はレッスンをオンラインレッスンに切り替えます。
zoom、lineビデオ、メッセンジャービデオ通話を使用しますので、各ご家庭でご準備願います。
③オンラインレッスンに賛同いただけずに、4月のレッスンをお休みされる生徒さんは、休会扱いとさせて頂き、お月謝の半額を納入お願い致します。
④お月謝の振り込み口座は、公式lineまたはフェイスブックグループページに連絡いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
なお、オンラインレッスンについて操作方法がわからない場合はレッスン時間とは別に指導させて頂きますので、ご連絡下さい。
外出自粛の今できること!
それはピアノの練習です( `ー´)ノ
コロナに負けないで頑張りましょう~!!
2020年4月6日 中嶋宏美
初期メンバー😆
3月最後の日は、レッスンお休み!
近所の鶴見緑地に愛犬の散歩に行って

帰宅後に駅前教室の裏にあるスーパーに
のんびりと買い出し!
無防備にふらふらっと食材を見ていたら
不意に、、
大西先生ーーーー!!!
えええーーーーーー!!
誰や⁉️
旧姓で呼ぶやつは!!!
「先生〜私makoですーー!」
え、あのmakoちゃん!!!??
中嶋教室(大西教室)1期生で初期メンバーのmakoちゃん!!
この時期なのでマスクしてるし
彼女が退会してから30年近く経つし
(私は何歳や😅)
声かけてもらわなかったらわからなかったわ〜
実は、、
Makoちゃんのお母様が地元でピアノ教室をされてたのですが
ご主人の仕事の関係でピアノ教室を閉めるので
私が大学に入学した4月に
お母様から何人かの生徒を引き継いだのが始まり何です‼️
その時にmakoちゃんも門下生になりました🎵
私が今こうして順調にピアノ教室をしているのは
Makoちゃんのお母様おかげなの!!!!
言わば人生の恩人の娘さん!!
そんなmakoちゃんも48歳になったそう
そらわからないわぁ 😵
短い立ち話しの間にそんな事を話しながら
私は涙を堪えるのがやっとこさ😅
30年も経つのに
覚えててくれて
声かけてくれて
本当に本当
この仕事やってて良かったって思った瞬間❤️
超幸せな瞬間❤️

当時の生徒たちは幸せにしてるかな〜
そんなノスタルジックな気持ちになりました❤️
Makoちゃんは駅前教室のすく近くのマンションに住んでるしく
また、レッスン見学に来てくれるって!!
こんな些細な事が嬉しくて
パワーが湧いきます!!
コロナなんかに負けないでまだまだ頑張らないと!!!
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
母の努力
ピティナコンクールなどに参加して
頑張ってるAちゃんのレッスンでの事
鞄から楽譜を出して!!
準備をしていたら

あらあら〜〜‼️

全部音符書いてるやん〜〜〜
どうしたの?って聞いたら
お母さまが
すみません〜!これは私の楽譜です(*^o^*)
って!!
(生徒の楽譜には音名は書いていません)
お話をお聞きすると
お母さまは、ピアノを習ったことがなく
さらに
音楽の成績は「2」だったそうな(笑)
しかし、
Aちゃんがレッスンに来る様になってから
お母さまはしっかりと娘ちゃんの練習に付き合って
楽譜はかなり理解できるようになってきた!
けれど、、、
もう、ピティナC級のレベルになると無理!!
だそう😅
でもでも、お母さまの努力が素晴らしい!!
少しでもレッスンが捗るように
自宅でできることはやって行きたいとの思いで
母専用楽譜を作って、
Aちゃんの練習を見守ってくださっています!
母の愛です❤️
子育てしている時は
反抗期の子供に手を焼いたりストレス感じたりします‼️
また、コンクールの練習になると
親子のバトルももれなく勃発します
子供が大きくなった私が今振り替えると
子供と濃厚に関われる時期や
真剣にバトルをする時期はとても短いです。
私はもっともっと関わっていたら良かったと
今ではそんな思いです(>_<)
中学生になるともう自立し始めるので
しっかり関われるこの時期に
一緒に音楽を楽しんで
一緒に音楽を勉強してほしいです🎵
Aちゃん、お母さん、頑張ってね👍
╰(*´︶`*)╯♡
#ピティナ
#ピティナコンクール
#コンクールレッスン
#親子でバトル
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村