どこまでも進化する電子機器・・・ついていけないよぉ~
今日急にレコーダーがほしくなって、電気屋さんに走りました。
生徒の演奏や娘の演奏、娘のレッスン、コンクール、セミナー
などなどを記録するため少し前までは録再生つきMDプレイヤーが大活躍でした。
3台目のMDプレイヤーが壊れた時、世の中からすでにMDは消滅していました
しかたなくICレコーダーを購入したんだけど、よく理解せず購入したもんで
音楽には不向きな機械だったみたい。
録音したピアノの音がいまいち・・残念
使い方もややこしくって、使いにくい・・。3,4年我慢して使ったけどもう限界!!!
今日、電気屋さんに走りました。
じゃーん!

音楽録音モードがついていて、スピーカーもついています!!
microSDに録音するので、いちいちCDに焼かなくても大丈夫だし、
そのまま聴くことができるの。
とってもコンパクトで、軽い~~~

そう、自分への誕生日プレゼント・・・はもう通用しないか(汗)
ひとまず主人の目につかないところへ隠したりして。
(別に何にも言われないんだけどね・・なんか無駄遣いした罪悪感が
)
夜中こっそり出してきて眺めてます~。
さて、今から取り説と格闘だわ・・ついていけるかなぁ。
生徒の演奏や娘の演奏、娘のレッスン、コンクール、セミナー
などなどを記録するため少し前までは録再生つきMDプレイヤーが大活躍でした。
3台目のMDプレイヤーが壊れた時、世の中からすでにMDは消滅していました

しかたなくICレコーダーを購入したんだけど、よく理解せず購入したもんで
音楽には不向きな機械だったみたい。
録音したピアノの音がいまいち・・残念

使い方もややこしくって、使いにくい・・。3,4年我慢して使ったけどもう限界!!!
今日、電気屋さんに走りました。
じゃーん!

音楽録音モードがついていて、スピーカーもついています!!
microSDに録音するので、いちいちCDに焼かなくても大丈夫だし、
そのまま聴くことができるの。
とってもコンパクトで、軽い~~~

そう、自分への誕生日プレゼント・・・はもう通用しないか(汗)
ひとまず主人の目につかないところへ隠したりして。
(別に何にも言われないんだけどね・・なんか無駄遣いした罪悪感が

夜中こっそり出してきて眺めてます~。
さて、今から取り説と格闘だわ・・ついていけるかなぁ。
スポンサーサイト
コメント
ゆずみんさんへ
そうなんだ!!うんうん、緑もあったわ~~
今日、一応とり説読みました。
基本はパソコンの考え方と同じ?
昔のよりはるかに使いやすいわ
今日、一応とり説読みました。
基本はパソコンの考え方と同じ?
昔のよりはるかに使いやすいわ

注意!
録音するときは、赤丸ボタンなんだけど、
1回押しただけじゃスタンバイ状態だから
も一回押してね。
私、1時間レッスンの45分までスタンバイでした(泣)
それから、
まだ録音途中のチャプターの付け方がわかりませ~ん。
取説見ないと・・・
ホント、ぼんやりしてたら時代に置いてかれるわ~
1回押しただけじゃスタンバイ状態だから
も一回押してね。
私、1時間レッスンの45分までスタンバイでした(泣)
それから、
まだ録音途中のチャプターの付け方がわかりませ~ん。
取説見ないと・・・
ホント、ぼんやりしてたら時代に置いてかれるわ~
了解!!実は昨日さっそく録音してきました~
2度押し、大丈夫取り説読んでわかったよ!!
録音途中のチャぷター・・私もまだわからん。
説明書の文字が小さくて、ちょっと辛い・・
ついに老眼がやってきたかーー!!
2度押し、大丈夫取り説読んでわかったよ!!
録音途中のチャぷター・・私もまだわからん。
説明書の文字が小さくて、ちょっと辛い・・
ついに老眼がやってきたかーー!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
私のはグリーンです。
コンパクトで軽いよね。
私のレッスンで使ったけど、なかなか良い音で録れたよ。
まだ使い方、把握できてないから
おっかなびっくり使ってます