ワルシャワ旅行記~ピリオド楽器~
今回のワルシャワツアーの目的の1つが
第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール
を聴きに行く!
でした♪
このコンクールは
国立ショパン研究所が主催です。
↓
ホームページ
ツアーが決まった時に
お恥ずかしい事ですが
ピリオド楽器って????
でした。
ピリオド period とは英語で
期間、時期
[the~](歴史上特色のある)時代
という意味です。
つまりピリオド楽器とは、
楽曲が作曲された
「その当時の様式をもった(その当時 使われていた)楽器」
のことを指します。
ピリオド楽器は
「オリジナル楽器 original instruments」「古楽器(こがっき)」
とも呼ばれ、全て同じ意味合いを持ちます。
↑
調べたら、納得!
要するに
ショパンが生きていた時代に使っていた楽器ですね。
ピリオド楽器の知識を得て、いざファイナルを聴きにGO!


このホールは
ワルシャワシンフォニーホール
あの
ショパン国際コンクールが行われて場所
テンション上がるよ~~~
\(^o^)/
この日は3名のファイナリストが演奏されました。
楽器は
エラールがお二人
プレイエルがお一人
モダンピアノとは全く違う繊細な響きで
演奏は
楽器の個性とピアニストの個性のセッション!
って感じ。
やわらかく、キラキラした響きが
心にすとーんと入ってきました。
音量がない分、ピアニストの語り口がよく伝わるなぁと
感じましたよ♪
結果
日本人の川口成彦さんが
見事に2位に\(^o^)/
そして、次の日のガラコンサートも聴きに!

ところで、ワルシャワと日本の時差は7時間!!
このコンサートを聴いてる時間は
日本時間で言うと真夜の1時~3時
(^-^;
いろんな意味で夢の中のような時間でした
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
中嶋ピアノ教室ではただいま生徒募集をしております
月曜日・水曜日 駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 自宅教室 中農実来講師
体験レッスン実施中
お問い合わせは
cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
夏の思い出≪先生編≫
ピティナ全国大会では
全国の先生方とお会いできるのが楽しみです
有名な先生
面白い先生
仲良しの先生
沢山の先生とお写真を撮らせていただきました♪

「勝守」を送ってくださった愛野由美子先生
blog
↓
勝守
ミシュランガイドに乗っている隠れ家的な素敵なお店で
♡♡密会♡♡
*********************

A1級の会場でお会いした奈良井先生!
銀座から会場まで歩いて来られたと
息が上がっておられました(笑)
沢山の生徒さんが演奏されているので忙しそう
尊敬いたします!!
*********************

銀座ライオンにて!!
この夏一番のお気に入りの写真✨
私の周りの先生方は皆さん
生徒さんが金賞です!!!
縁起が良い写真ですね(笑)
*********************

特級ファイナルの会場でお会いした
仙台のカリスマ先生
平間百合子先生と仲間たち!!
11月11日のステップに来て下さいます♡♡
皆様こうご期待(#^.^#)
*********************

特級、1位の角野君のお母様である
角野美智子先生
いつも本当にお綺麗で、憧れです✨
*********************

永瀬礼佳先生♥
11月と12月に京橋でセミナーをして下さいます
めっちゃ楽しみなのです。
*********************




お会いする方
お会いする方
皆さんと写真撮りたくて
もうだんだん訳が分からなく写りまくり
(^-^;
*********************

尊敬するピアニスト
関本昌平先生を囲んで♪♪♪
表彰式、祝賀会の終わりはもうわちゃわちゃです(笑)
この華やかな場に参加できるだけで
幸せですね。
全国の先生方のパワーを頂いた夏の思い出でした♪
中嶋ピアノ教室ではただいま生徒募集をしております
月曜日・水曜日 駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 自宅教室 中農実来講師
体験レッスン実施中
お問い合わせは
↓
cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
寒い日、心はホットホット☃
日本列島を最強の寒波が襲ってきております!
大阪にも雪が降りました~~☃☃☃
もともとガッツスキーヤーの私は雪が降るとテンションがあがります。
(#^^#)
雪だるまは必須やね!

しかし、寒波と共に厄介なものが大流行
(>_<)
インフルエンザ
発表会まであと2日!ドキドキです!
(>_<)
ポジティブにとらえると
学級閉鎖の生徒たちも多く
練習時間がみっちりあって良かった~(笑)
生徒の皆さん!あと少し!体調管理を頑張ってください。
***********************
発表会のレッスンも大詰めの今日
京都市立芸大に通う2人生徒がレッスンにきました。
中嶋教室で出会って、同じ大学に入学して切磋琢磨する2人♪
一期一会やね~~嬉しいね~
・・・・・しみじみ・・・・・
雪の日に、もっともっと寒い京都から
「レッスンして下さい~~~♪」
って頼ってきてくれる❤可愛い生徒❤
こんなにも寒い日になんだか嬉しくて心温まるひと時でした
(*^_^*)

この2人は発表会の大トリです
♪♪しっかり演奏して頂きましょう♪♪
*******************
過日になりますが
アドバイスレッスンに来てくださった方からのお手紙

ううう~~~~( ;∀;)
こんな風に言っていただければ本当にやりがいがあります。
何度読み返しても心がほっこりします❤
彼は現在師事している先生と相談して
これからも定期的にアドバイスレッスンに通ってくださることになりました。
寒い日に心が温かくなること
寒い日に心がほこりすること
最強寒波に負けないように
心はホットホット!
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
防音工事♪
放出駅前教室の防音工事が大詰め!
基本の工事はほぼ終わり
こんな感じに
↓
3階で、北のベランダ側も東の窓側も建物がないので明るい♪

後は内装や、電気、エアコンなどなど

床、天井、クロスなどを選ぶのは悩むけれど
ワクワクする楽しい時間です
(#^.^#)
今一番の悩みはクロスの色や柄。。
サンプルが多すぎて選べない~~~
センスの良い方絶賛募集!!
誰かアドバイスをしてちょーーーだい!!
<(_ _)>
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
挑戦!!
≪駅前教室≫
Facebookで皆様からの沢山の「いいね」「コメント」ありがとうございます❤
ものすごい反響に驚いたのと共に
絶対に素敵な空間にしよう!!
という気持ちが高まってまいりました。
自宅教室と駅前教室の2教室の運営は
私にとって挑戦!!です
気を引き締めて
かんばります!!
(^^)v

《センター試験》
さて、明日(もう今日ですね)はセンター試験!
中嶋教室からも3名の受験者です!!
挑戦!!する気持ちで
決して油断せずに
日頃の力が発揮できるよう
頑張って~~~!!!!!!!!!
めっちゃ祈っております❤
そして・・・
神様が味方してくれますように~~~~!!
↑
ココ大切!!
明日は最強寒波が日本に居座ってます!!
皆様体調を壊さないようにしてくださいね。
(#^.^#)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村