レッスンでJY・PARK🎵
コロナに振り回された2020年
あっと言う間に12月です🎄
1年をふりかえり
私、中嶋の2020年にはまった事第2位は
youtubeを見ること!!
コロナの自粛期間に見まくっておりました!
色んな方のyoutubewを見ますが
一番はまってるのは
中田敦彦さんの「youbube大学」
めちゃめちゃ勉強になります!!
そして思いっきりはまった事第1位
「NIZIプロジェクト🌈」
オーディションを受けてるメンバーの
ひたむきな努力にくぎ付けでしたが
同じくらいJYPARKさんの名言に感動しておりました(笑)
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
さて、昨日のレッスンの事
12月にコンクール本線に出場する1年生Sくんのレッスン
本番が近いので
音色の作り方
音楽を感じて表現すること
などを中心にレッスンしていた中で
だんだんレッスンが熱くなってきて、
音を上手く並べるのが音楽ではないよ!
芸術は感情の表現なのよ!JYPARKさんもそう言ってたのよ!
と私が言うと
1年生のS君は
ニヤリと(*^。^*)
JYPARKさん知ってるんだ~
S君もお母様もはまってるそうです(笑)(笑)
S君は自宅での練習の時
自分自身に毎日ムチを打って、自分自身と戦って、
自分に勝てる人が夢をかなえられますbyJYPARK
そう!練習量が結果をつくるんだ!!
と、PARKさんの言葉を親子で言いながら練習されてるそうです。

私が大好きなJYPARKさんの名言
見えない精神、心を見えるようにするのが芸術です
年末コンクール本番を控えてる生徒さんに
この言葉
ヘビーローテーションです!
(^_-)-☆
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
夏の思い出2019≪生徒編≫
今年もピティナの夏が終わりました。
8月があと2日で終わりの今日
夜、自転車で走ってると肌寒かった~~
もう秋はすぐ近くですね(*^。^*)
今年のピティナコンペ予選は
レギュラー生徒としては史上最多エントリー
そして、
全員予選入賞\(^o^)/
(奨励賞2名)
アドバイスレッスンの生徒さんを含めると
もう大騒ぎ(笑)となりました!!
令和元年!みんな本当に頑張った~\(^o^)/
そしてピティナ全国大会へ

まず、グランミューズDカテゴリー

1位頂きました。
大学生になってから同級生で組んだペア
毎年連弾部門にエントリーをして
毎年成績を伸ばしてきました!!
おめでとう~~~

2台のピアノでもエントリー
こちらはベスト賞を頂きました!!
******************************************
A2級からD級まで全国大会制覇のsiorin

E級3度目の挑戦で通過!
晴れの舞台で演奏させて頂きました!
演奏が上手くいかない時も
結果が出ないときも
へこたれずに頑張ったsiosinn
諦めない心が素晴らしい✨✨✨✨
**************************************
昨年、知り合いの先生からレッスンを引き継いだmoeちゃん
いつも僅差で全国大会を逃していたので
念願かなっての舞台でした!


一見超まじめなmoeちゃんですが
実はイケメン好きなノリノリガール
これからもっともっと成長する予感
(^_-)-☆
**************************************
この姉妹は
絶対に全国大会に出る!!
と決めてレッスンに励んでました。
連弾は毎日激しい姉妹喧嘩(^^;)
本選も出れるかどうかの修羅場をきり抜けて
全国のステージにやってきました!
もう、ここには書切れないほどブラックエピソード満載
(*_*;
連弾で銅賞
妹ソロで銅賞でした\(^o^)/

**************************************
中嶋は今年全国大会連弾部門の審査にあたっていたので
生徒さんの演奏が聴けなかったのが残念です
昨年A2級で入賞者コンサートに出演したkarennちゃん
まだまだ小さな身体小さな手で
最大限の力を発揮してこのステージにやってきました。

祝賀会では楽しい時間を過ごしました
特級1位の亀井くんと♪

今年も生徒のみんなと共に
私も走り切りました!
今は42.195キロ完走した気分です
こんなに走ったのに痩せてないのが悔しい・・・
(笑)
挑戦した生徒さん
応援くださったご父兄の皆様
アドバイスくださった先生方に感謝です♡
今年もみんなで2019年の夏を満喫しましたね☀☀
さて、9月からはまた通常レッスン
次なる成長に向けて地道にコツコツと
ね!!
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
今年も熱い夏がやってきた!
年齢を重ねると
日々過ぎていくのが速くなると聞きますが
本当に速いーーーーーーーーー!!!
発表会が終わったら
はいピティナコンクール
(^^;)
今年はコンペにチャレンジする生徒さんが多かった!
2名が惜しくも奨励賞で本選へ通過できませんでしたが
受験者は全員入賞✨✨✨✨
快挙です
\(^o^)/
教室ホームページガールhinataちゃんも初挑戦

見事予選を通過して
本選で演奏しました!!!
彼女は観客がいるとテンションが上がるタイプ
そして、観客がいると演奏もキラキラする!!
コンクールに向いてると確信しました(笑)
さて、今年は本選もみんな頑張りました
(*^-^*)
ソロ4名
連弾1組
グランミューズ1組
2台ピアノ1組
が東京で演奏させて頂きます!!!


という事は。。。
ぎゃ~~
お盆休み返上でレッスンだぁ~~~( ;∀;)
↑
(嬉しい悲鳴という事で、、、)
ピティナコンペ時期は本当に毎年過酷な日々
(-_-)
なのに
生徒もご父兄もピアノ講師も
成績が良くても悪くても
毎年全力で頑張るのです。
それは
努力して、勉強して向上し続けることを
脳が喜んでるのでしょうね!!
中嶋ピアノ教室アメブロ
月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講師
放出駅前教室 今津自宅教室 中嶋宏美
お問合せは
↓
ホームページから
Mail: cocomitsuki412@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
アメブロ始めました。
中嶋ピアノ教室アメブロ始めました。
アメブロ
はい!2つ目のブログです。
なんでやねん~(=゚ω゚)ノ
という声が聞こえてきそうですね(笑)
このcocomitsukidiaryは
元々はピアノ教室の生徒募集のために書いてなくて
私、個人的に
好きな事
心に残った事
仕事の事
生徒の事
などを気ままに書き留めておりました♪
結果、生徒さんの募集に繋がっている事もありますが
SEOなど全く気にせず
これからも私流で書きたいのです(#^^#)
で!
2018年4月のに駅前教室を開室して
今は2名の講師さんに来ていただいてます!
新しい体制をさらに進化」させるべく
今後は大々的に生徒募集をしていこうと(^O^)/

見て見て~チラシ作りました!
なかなかの力作でしょう
(^_-)-☆
アメブロはSEO対策とか
募集とか
告知とか
意識して書いていきたいと思っております。
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ピティナ全国大会2018
8月が終わりました。
毎年8月はピティナの本選と全国大会で
あ!!
という間に過ぎていきます。
今年は小さい生徒ちゃんが頑張りました。

A2のKちゃんとNくん!
銀座のヤマハホールで堂々と演奏できました♪
A2ちゃんは舞台に上がって、ゲストと共演
とっても楽しいコンサートでした
(#^^#)

A1のAちゃん(小学1年生)
小さな身体とお手てをめいいっぱい使って
大きなホールで素敵な音楽を奏でました♪
1音だけめっちゃ惜しいミスがあり
本人は納得いかず・・・・
(;_:)
「来年は絶対に表彰台に上るねん!!!」
と、、、、、
小さな負けず嫌い(笑)
1年頑張りましょう!

B級のT君(小学3年生)
中嶋教室に来た時から
彼はいつかは全国で弾ける音楽持ってるな~~
と思ってました!
こんなに早く叶うとは✨✨

連弾上級のM&Mペア(大学4年生)
大学1年生から毎年全国大会にエントリー
昨年はベスト賞
そして、連弾上級最後の年
銅賞!!!
頂きました。
我が生徒は物凄く欲目で見る(聴く)ので
みんな素晴らしい演奏でした!!
しかし、全国は凄い!
日本のピアノ教育レベルは物凄いスピードで進んでます。
奥の深~~~いピアノ芸術
さらにさらに勉強しなくては
9月からのレッスンに燃えている中嶋です
( `ー´)ノ
中嶋ピアノ教室ではただいま生徒募集をしております
月曜日・水曜日 駅前教室 吉田香織講師
木曜日・金曜日 自宅教室 中農実来講師
体験レッスン実施中
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村