レ・フレール
今日からピティナ西日本本選が始まり、HIRORIN教室から3人が演奏しました。
それぞれ頑張りましたが、まだまだ課題は多いですね!
次の演奏に向けて頑張りましょう
生徒の演奏を聴いた後梅田芸術劇場に「レ・フレール」のコンサートに行ってきました。
初めてTVで演奏を聴いてから、絶対コンサートに行きたいと思っていました!
こんなコンペ真っ最中に・・・良いのかな・・?
しかし、行って良かった~~~
コンサート前半はアメリカ在住のラグタイム奏者、池宮正信さんの演奏でした。
ラグタイムの成り立ちなどのお話を交えた演奏は楽しくて、会場はノリノリ!!
アメリカでは自給自足のエコ生活をされているらしく、音楽もとても自然な人間味あふれる演奏でした。
今日3回目に聴くショパンの別れの曲は(2回はD級のフレッシュな演奏でした)、優しい愛情あふれる演奏で自然と涙がポロリと出ましたよ
後半のレ・フレールはとにかく楽しい!
演奏しているお二人が一番楽しんでいるのが伝わってきて・・聴いている私たちも幸せな気持ちになります。
指が鍵盤の上で踊っている!!
腕が交差したり、横入りしたり、自由に演奏しているのに二人の息はぴったり。
一緒に行っていた娘は帰りに、「コンクールで緊張しながら演奏してる自分があほらしいな・・と思ったわ。もっと演奏を楽しまなあかんな~~」と言っておりました。
次の演奏はぜひとも楽しんでおくれ~~
コンサートのあとは一緒に行っていた親友のYちゃんと3人で食事にいきました。
ここ数日はずっとこもってレッスンしていたので、リフレッシュしてきました
今日はバス研の先生の生徒さん3人が全国大会出場が決まりました
私の生徒ではないのですが、もはやファミリーなのでとても嬉しいです
まだまだコンペは続きます!!私もがんばろう
それぞれ頑張りましたが、まだまだ課題は多いですね!
次の演奏に向けて頑張りましょう

生徒の演奏を聴いた後梅田芸術劇場に「レ・フレール」のコンサートに行ってきました。
初めてTVで演奏を聴いてから、絶対コンサートに行きたいと思っていました!
こんなコンペ真っ最中に・・・良いのかな・・?
しかし、行って良かった~~~
コンサート前半はアメリカ在住のラグタイム奏者、池宮正信さんの演奏でした。
ラグタイムの成り立ちなどのお話を交えた演奏は楽しくて、会場はノリノリ!!
アメリカでは自給自足のエコ生活をされているらしく、音楽もとても自然な人間味あふれる演奏でした。
今日3回目に聴くショパンの別れの曲は(2回はD級のフレッシュな演奏でした)、優しい愛情あふれる演奏で自然と涙がポロリと出ましたよ

後半のレ・フレールはとにかく楽しい!
演奏しているお二人が一番楽しんでいるのが伝わってきて・・聴いている私たちも幸せな気持ちになります。
指が鍵盤の上で踊っている!!
腕が交差したり、横入りしたり、自由に演奏しているのに二人の息はぴったり。
一緒に行っていた娘は帰りに、「コンクールで緊張しながら演奏してる自分があほらしいな・・と思ったわ。もっと演奏を楽しまなあかんな~~」と言っておりました。
次の演奏はぜひとも楽しんでおくれ~~
コンサートのあとは一緒に行っていた親友のYちゃんと3人で食事にいきました。
ここ数日はずっとこもってレッスンしていたので、リフレッシュしてきました

今日はバス研の先生の生徒さん3人が全国大会出場が決まりました

私の生徒ではないのですが、もはやファミリーなのでとても嬉しいです

まだまだコンペは続きます!!私もがんばろう

スポンサーサイト
ピティナ予選終了♪
今日でピティナ予選が終わりました!!!
コンペに挑戦した生徒さんたち・・お疲れ様でした。
そして、暖かく見守って応援してくださったご父兄の方々・・
ありがとうございました。
思ったような演奏ができなかった生徒ちゃんも、一生懸命練習した分 確実に上達しているので、自信をもってさらに頑張ってくださいね
昨日22日はC級とD級の生徒さんが挑戦しました。
2人とも落ち着いた演奏で見事に予選通過です!!
遊びたい気持ちを少し我慢して自分と向き合って練習してきました。
2人の演奏はとても感動しましたよ
今日、23日はまずB級3人。
1回だけ挑戦するMちゃんは・・途中で止まって弾きなおしをしてしまって残念でした。
結果を見て落ち込んだそうですが、Mちゃんはとても感性豊かな女の子ちゃんです!
手がもう少ししっかりしたら・・きっと思った様な表現ができるようになるからね、諦めずに頑張ろうね♪
前回 奨励賞だったNちゃんは・・見事通過です
3年目にしてやっと結果がでました!!おめでと!!
あきらめないで応援してくださったお母様、良かったね~
そして・・イケメンKくんは落ち着いた演奏で通過。良かった~~
演奏に余裕が出てきて安心して聴けましたよ
次はA1 ピティナデビユーのYちゃん。
結果は残念でしたが、Yちゃんの先輩たちは常に前向きで、あきらめないで頑張って・・
そして確実に上手くなってますよ!これからもがんばろうね
そして、デュオ初級Aに挑戦した2人・・羞恥心改め「ワカチコ」
何と見事に予選通過です!!!おめでと!
2人とも今迄にないくらい集中してレッスンンを受けて、だんだん良い音が出てきました。
さすが男の子!!本番も良い音だったよ!
右の彼が私の甥っこです!!
よかったね~~~~おばちゃんは嬉しいです~
今年最後の予選は・・・・・
娘の連弾。
経験を重ねるたびに2人の出す音がきれいになってきて、いいよ~
当然・・? 予選通過

結果を待つ2人は。。お気楽です!
2人の息が合ってきたとともに、2人の母も気が合って来ました。
先日の奈良後期の時のバーゲンで買った母私靴・・・・
なんと娘の相方の母とお揃いでした
長かった予選が終わりました・・。
先日、イケメンK君の母に頂いたシャンパンを開けました
美味しい~~~~
明日はベーテンピアノコンクール予選です。
・・・・頑張ります。
コンペに挑戦した生徒さんたち・・お疲れ様でした。
そして、暖かく見守って応援してくださったご父兄の方々・・
ありがとうございました。
思ったような演奏ができなかった生徒ちゃんも、一生懸命練習した分 確実に上達しているので、自信をもってさらに頑張ってくださいね

昨日22日はC級とD級の生徒さんが挑戦しました。
2人とも落ち着いた演奏で見事に予選通過です!!
遊びたい気持ちを少し我慢して自分と向き合って練習してきました。
2人の演奏はとても感動しましたよ

今日、23日はまずB級3人。
1回だけ挑戦するMちゃんは・・途中で止まって弾きなおしをしてしまって残念でした。
結果を見て落ち込んだそうですが、Mちゃんはとても感性豊かな女の子ちゃんです!
手がもう少ししっかりしたら・・きっと思った様な表現ができるようになるからね、諦めずに頑張ろうね♪
前回 奨励賞だったNちゃんは・・見事通過です

3年目にしてやっと結果がでました!!おめでと!!
あきらめないで応援してくださったお母様、良かったね~

そして・・イケメンKくんは落ち着いた演奏で通過。良かった~~
演奏に余裕が出てきて安心して聴けましたよ

次はA1 ピティナデビユーのYちゃん。
結果は残念でしたが、Yちゃんの先輩たちは常に前向きで、あきらめないで頑張って・・
そして確実に上手くなってますよ!これからもがんばろうね

そして、デュオ初級Aに挑戦した2人・・羞恥心改め「ワカチコ」
何と見事に予選通過です!!!おめでと!
2人とも今迄にないくらい集中してレッスンンを受けて、だんだん良い音が出てきました。
さすが男の子!!本番も良い音だったよ!
右の彼が私の甥っこです!!
よかったね~~~~おばちゃんは嬉しいです~

今年最後の予選は・・・・・
娘の連弾。
経験を重ねるたびに2人の出す音がきれいになってきて、いいよ~

当然・・? 予選通過


結果を待つ2人は。。お気楽です!
2人の息が合ってきたとともに、2人の母も気が合って来ました。
先日の奈良後期の時のバーゲンで買った母私靴・・・・
なんと娘の相方の母とお揃いでした

長かった予選が終わりました・・。
先日、イケメンK君の母に頂いたシャンパンを開けました
美味しい~~~~

明日はベーテンピアノコンクール予選です。
・・・・頑張ります。
壊しちゃった~~
コンクールに挑戦している生徒さんたちは、みなさんがレッスンをビデオに撮っています。
私の声は・・ハスキーです
子供のころからコンプレックスがあって、大っきらい!!
可愛い声に憧れます~~
その私の声が各ご家庭で再生されていると思うとかなり辛いのですが、みなさんがビデオを見ながら一生懸命練習をされていると思うと・・・頑張ります。
レッスン室は狭いので、手の形などを撮影しようと思うとこのアングルがベストです。
私はこの横に座っているのですが、
ピティナの本選い挑む中学2年生のAちゃんのレッスンに力が入ったその瞬間・・・・・・・
ビデオがバーン という音とともに倒れてしまいました!!
やってしまった~
壊れた~~
ごめんねなさい
この大事な時期に・・ほんとに申し訳ない!!
修理をさせていただくとともに、一生懸命本選レッスンをいたします~~~
私の声は・・ハスキーです

子供のころからコンプレックスがあって、大っきらい!!
可愛い声に憧れます~~
その私の声が各ご家庭で再生されていると思うとかなり辛いのですが、みなさんがビデオを見ながら一生懸命練習をされていると思うと・・・頑張ります。
レッスン室は狭いので、手の形などを撮影しようと思うとこのアングルがベストです。
私はこの横に座っているのですが、
ピティナの本選い挑む中学2年生のAちゃんのレッスンに力が入ったその瞬間・・・・・・・
ビデオがバーン という音とともに倒れてしまいました!!
やってしまった~

壊れた~~

ごめんねなさい

この大事な時期に・・ほんとに申し訳ない!!
修理をさせていただくとともに、一生懸命本選レッスンをいたします~~~

ピアノの先生の集会♪
今日はピアノの先生の集会?会合?
内輪の先生が集合してプチ勉強会をしました
おやおや?
おなじみの先生の中に・・・美しい先生が
S先生が参加して下さいました
内輪の先生が集合してプチ勉強会をしました

おやおや?
おなじみの先生の中に・・・美しい先生が

S先生が参加して下さいました

プレゼント
先日奈良後期でコンペに出場したKくんのお母さまからとっても嬉しいプレゼントを頂きました。
スパークリングワインのロゼです
ピンクの可愛いワインフォルダーも一緒に頂きました。
美味しそう
スパークリングワインのロゼです

ピンクの可愛いワインフォルダーも一緒に頂きました。
美味しそう

嬉しい奨励賞♪
今日はピティナ予選、奈良後期に行って来ました。
午前中はD級2名・・・
教室新人さんのAちゃんは中学校で体育系クラブに所属しているにもかかわらず、良く頑張りました!!2回目も通過です
バッハは心のこもった演奏で、美しかったよ~~
うちわではちょっと有名人のKゴンは、1回目よりはオーラが足りなかったけれど無事通過
午後はB級2人です。ナナなんと・・2人の順番が並んでる!!!
一気に終わって良いのだけれど・・複雑な心境です。
B級1人目はイケメンのkくん!
男の子らしい音でさわやかに演奏できました。無事通過
続きましては、4年生のNちゃん。今年は3年目の挑戦ですが、今までまだ賞に入ったこ事がありません。
しかし彼女は舞台度胸も良いし、センスも良い!!
将来きっと上手になる予感がします。
そして今回は見事奨励賞を頂きました
小さい頃から良い成績を残してきた子供ちゃん達は、奨励賞=不合格・・・
悲しい思いをしますが、Nちゃんにとって奨励賞は初めていただいた嬉しい名誉ある賞です。
良かったね~
次は予選通過を目指して頑張ろうね
泉南後期を受けていた生徒ちゃんから無事通過の連絡があって、ホッ
さあ予選もいよいよ終盤!!
頑張ろうね~
午前中はD級2名・・・
教室新人さんのAちゃんは中学校で体育系クラブに所属しているにもかかわらず、良く頑張りました!!2回目も通過です

バッハは心のこもった演奏で、美しかったよ~~
うちわではちょっと有名人のKゴンは、1回目よりはオーラが足りなかったけれど無事通過

午後はB級2人です。ナナなんと・・2人の順番が並んでる!!!
一気に終わって良いのだけれど・・複雑な心境です。
B級1人目はイケメンのkくん!
男の子らしい音でさわやかに演奏できました。無事通過

続きましては、4年生のNちゃん。今年は3年目の挑戦ですが、今までまだ賞に入ったこ事がありません。
しかし彼女は舞台度胸も良いし、センスも良い!!
将来きっと上手になる予感がします。
そして今回は見事奨励賞を頂きました

小さい頃から良い成績を残してきた子供ちゃん達は、奨励賞=不合格・・・
悲しい思いをしますが、Nちゃんにとって奨励賞は初めていただいた嬉しい名誉ある賞です。
良かったね~

次は予選通過を目指して頑張ろうね

泉南後期を受けていた生徒ちゃんから無事通過の連絡があって、ホッ

さあ予選もいよいよ終盤!!
頑張ろうね~

ピアノを弾くメンズたち♪
先日、ヤマハ千里サロンへ行った帰りにお向かいのお店で
人気アイドルグループのライブDVDを購入しました。
さすがにレジへ持っていくのは恥ずかしかったので、娘に・・
「あんたも見たいやろ~!買ってきて!!」と、レジへ行ってもらいました
以前からアイドルグループ「A」の中で、○本潤君のファンなのですが、
今回のDVDでは「○宮和也」くんに釘付けに」なりました
白いグランドピアノを弾きながら自分で作詞した曲を・・歌っていました。
何万人ものお客さんの前で・・凄い!!
ピアノ教師の私でもあんな会場でピアノを弾くなんて考えただけでも震えそうです。
弾き歌いなんて・・・無理無理
しかも彼は歌いながらカメラアングルやファンの視線を意識してかっこいい姿勢で表情やしぐさを完璧に計算している!!!
凄い才能・・・
HIRORINは才能豊かな若者が大好きです!!!
そしてやっぱりピアノを弾くメンズは素敵だよ!
さて・・・今日のレッスンのメンズたち。
先ずは「羞恥心の再結成です。」
チーム名を他の名前に変えたいとか言ってたけど・・・
今年もピティナで連弾に挑戦します
お笑い芸人のモノマネ「ワカチキワカチキ~~!!」って、息ぴったりだったけど
ピアノは・・・・
もっと頑張って~~
今週ピティナ予選に挑戦するイケメン君です
足に障害をもつ彼ですが、ペダルも上手くなってきました。
頑張ってね~~
HIRORINの夢は・・COCOMITSUKIピアノ教室出身のイケメンくんの誰かがやがてアイドルスターになって、先生(私)をテレビスタジオに呼んでくれること
・・・誰か夢をかなえてね~~
人気アイドルグループのライブDVDを購入しました。
さすがにレジへ持っていくのは恥ずかしかったので、娘に・・
「あんたも見たいやろ~!買ってきて!!」と、レジへ行ってもらいました

以前からアイドルグループ「A」の中で、○本潤君のファンなのですが、
今回のDVDでは「○宮和也」くんに釘付けに」なりました

白いグランドピアノを弾きながら自分で作詞した曲を・・歌っていました。
何万人ものお客さんの前で・・凄い!!
ピアノ教師の私でもあんな会場でピアノを弾くなんて考えただけでも震えそうです。
弾き歌いなんて・・・無理無理

しかも彼は歌いながらカメラアングルやファンの視線を意識してかっこいい姿勢で表情やしぐさを完璧に計算している!!!
凄い才能・・・

HIRORINは才能豊かな若者が大好きです!!!
そしてやっぱりピアノを弾くメンズは素敵だよ!
さて・・・今日のレッスンのメンズたち。
先ずは「羞恥心の再結成です。」
チーム名を他の名前に変えたいとか言ってたけど・・・
今年もピティナで連弾に挑戦します

お笑い芸人のモノマネ「ワカチキワカチキ~~!!」って、息ぴったりだったけど
ピアノは・・・・

今週ピティナ予選に挑戦するイケメン君です
足に障害をもつ彼ですが、ペダルも上手くなってきました。
頑張ってね~~
HIRORINの夢は・・COCOMITSUKIピアノ教室出身のイケメンくんの誰かがやがてアイドルスターになって、先生(私)をテレビスタジオに呼んでくれること

・・・誰か夢をかなえてね~~

con brio
今年の夏も結成しました!連弾チーム
チーム名は「con brio」
いつもの事ながら楽しそうに練習しています。
さてさて練習ははかどってるかな~~?
2人はなんだか聞いたことのない曲を一生懸命練習しています・・
課題曲ではないし・・譜面立てにある楽譜とは違う曲だわ??
いつもの即興演奏ね
「何の曲を弾いてるの?」聞いてみました。
すると2人は・・
「プリキュアの曲やん!!え~しらんの~?」
そんなん知らんわい
高校生になって・・プリキュアは無いやろ~~
今年も先が思いやられます

チーム名は「con brio」
いつもの事ながら楽しそうに練習しています。
さてさて練習ははかどってるかな~~?
2人はなんだか聞いたことのない曲を一生懸命練習しています・・
課題曲ではないし・・譜面立てにある楽譜とは違う曲だわ??
いつもの即興演奏ね

「何の曲を弾いてるの?」聞いてみました。
すると2人は・・
「プリキュアの曲やん!!え~しらんの~?」
そんなん知らんわい

高校生になって・・プリキュアは無いやろ~~
今年も先が思いやられます

ワンコのご飯
さて今日月曜日からいつもの日々の始まりです。
週末はレッスンと香川遠征で家事が滞っていたので、今日は掃除・洗濯・お買いものとばたばたしました。
2週間ほど前、愛犬のCOCOちゃんの体長が悪くなって食欲が落ちたので、わんちゃんたちの大好物の鶏肉を入れて手作りご飯を作りました。
すると、食べる食べる!!!2ワンとも気持ちがいいほどがつがつ食べます。
無事COCOちゃんの体調ももどりました。
お友達のゆかりんのアドバイスをうけて、以後毎日手作りご飯を作っています。
美味しそうな匂いがするのかな?
忍者のように忍び寄る影が・・・・
写真を撮ってる横から・・・ダメッ!!
油断も隙もないーーーー
でもご飯をモリモリ食べてくれると嬉しいです!!
忙しい時、わんちゃんは心を癒してくれます。
たくさん食べていつまでも元気でいようね
今週末もコンペ予選を受験する生徒ちゃんがたくさん・・・
頑張ってレッスンします!!
昨日結果を見ないで帰って来た娘のコンペ予選は
無事通過しました~~~
よかったよー
週末はレッスンと香川遠征で家事が滞っていたので、今日は掃除・洗濯・お買いものとばたばたしました。
2週間ほど前、愛犬のCOCOちゃんの体長が悪くなって食欲が落ちたので、わんちゃんたちの大好物の鶏肉を入れて手作りご飯を作りました。
すると、食べる食べる!!!2ワンとも気持ちがいいほどがつがつ食べます。
無事COCOちゃんの体調ももどりました。
お友達のゆかりんのアドバイスをうけて、以後毎日手作りご飯を作っています。
美味しそうな匂いがするのかな?
忍者のように忍び寄る影が・・・・
写真を撮ってる横から・・・ダメッ!!
油断も隙もないーーーー

でもご飯をモリモリ食べてくれると嬉しいです!!
忙しい時、わんちゃんは心を癒してくれます。
たくさん食べていつまでも元気でいようね

今週末もコンペ予選を受験する生徒ちゃんがたくさん・・・
頑張ってレッスンします!!
昨日結果を見ないで帰って来た娘のコンペ予選は
無事通過しました~~~

よかったよー

週末記
土曜日のレッスンが終わったのが7時・・・
ダッシュで身支度をして娘と車で香川県へ向かいました!
運転は好きなのですが、一人で運転するにはちょっと遠いかも。
カーナビは使えないので、地図と女の感で香川へGO!
徳島県が父母の田舎なのでよく行くのですが、お隣の香川県は初めてです。
安全運転でゆっくり走ったので、夜中12時前に到着しました。
翌、日曜日・・・
そうなんです!!娘のピティナコンクールを受けにはるばるやってきたのです!
結果は・・・・
見ないで帰って来ました。
娘は初めての会場で緊張したらしく、思ったように演奏できなくて落ち込んでいました。
しかたない・・!
せっかく香川まで来たのに悪い結果を見てから落ち込んで帰るより見ないで観光しながら楽しく帰ろう!!
と言うことで、香川へ来たなら「うどん!!」気を取り直してうどんを食べに高松駅へいきました。
さすが!ツルツルこしこしの美味しいうどんです。
が・・娘は流石に食欲なくて残してしまいました。もったいない・・・
お土産を買った後、大阪堺市でコンクールを受ける生徒の演奏を聴くために一路堺へ!
途中のSAで瀬戸内海の美しい風景を見ながら・・
香川県津田の松原SAから見る瀬戸内海↓
美しいです。
淡路島から見る神戸の街並みです↓
生徒の演奏に余裕で間に合いました。Kちゃんは1回目のコンクールは奨励賞で落ちているので、今日は気合が入ってます。
少し音をかすりましたが、音もバランスも流れもよくて渾身の演奏でした。
レベルの高い激戦の中、見事予選通過しました。
良かった~
後は娘の結果ですが・・・・微妙ですね
ダメかも・・
ダッシュで身支度をして娘と車で香川県へ向かいました!
運転は好きなのですが、一人で運転するにはちょっと遠いかも。
カーナビは使えないので、地図と女の感で香川へGO!
徳島県が父母の田舎なのでよく行くのですが、お隣の香川県は初めてです。
安全運転でゆっくり走ったので、夜中12時前に到着しました。
翌、日曜日・・・
そうなんです!!娘のピティナコンクールを受けにはるばるやってきたのです!
結果は・・・・
見ないで帰って来ました。
娘は初めての会場で緊張したらしく、思ったように演奏できなくて落ち込んでいました。
しかたない・・!
せっかく香川まで来たのに悪い結果を見てから落ち込んで帰るより見ないで観光しながら楽しく帰ろう!!
と言うことで、香川へ来たなら「うどん!!」気を取り直してうどんを食べに高松駅へいきました。
さすが!ツルツルこしこしの美味しいうどんです。
が・・娘は流石に食欲なくて残してしまいました。もったいない・・・

お土産を買った後、大阪堺市でコンクールを受ける生徒の演奏を聴くために一路堺へ!
途中のSAで瀬戸内海の美しい風景を見ながら・・
香川県津田の松原SAから見る瀬戸内海↓
美しいです。
淡路島から見る神戸の街並みです↓
生徒の演奏に余裕で間に合いました。Kちゃんは1回目のコンクールは奨励賞で落ちているので、今日は気合が入ってます。
少し音をかすりましたが、音もバランスも流れもよくて渾身の演奏でした。
レベルの高い激戦の中、見事予選通過しました。
良かった~

後は娘の結果ですが・・・・微妙ですね

ダメかも・・

新しいお友達
今日はこの春に奈良からわが町に引っ越してきたOさんとランチに行きました。
Oさんの娘さんは私の娘と同じ歳fで、ピアノを頑張ってます。
コンクール会場やコンサート会場でたまにお会いしてお顔は知っていましたが、何年か前にヤマハJOCシティーコンサートにご一緒して、その打ち上げ会場でゆっくりお話をしました。
なんとご実家が近くで、私と同じ小学校出身!!
「いつの日か実家へ引っ越す予定なので、その時はよろしくね♪」
と、おっしゃっていました。
Oさんは、引越しの片付けや、新しく家族に迎えたワンちゃんのお世話でしばらく忙しそうでしたが、今日やっとランチに行くことができました。
子供のこと、ピアノのこと、ワンちゃんのこと、地元地域のことなど話は尽きません!!
楽しいひと時でした。
これからもよろしくおねがいします~
そして嬉しい連絡が入りました。
今年の1月に娘とお友達が作曲をしてヤマハJOCコンサートで演奏した連弾曲・・
推薦をして頂いて全国試聴会に楽曲を提出してあったのですが、
12月のシティーコンサートに出演が決まりました!!!
親ばかですが、なかなか楽しい曲に仕上がっています。
沢山の方に聞いていただけるのは嬉しいですね
Oさんの娘さんは私の娘と同じ歳fで、ピアノを頑張ってます。
コンクール会場やコンサート会場でたまにお会いしてお顔は知っていましたが、何年か前にヤマハJOCシティーコンサートにご一緒して、その打ち上げ会場でゆっくりお話をしました。
なんとご実家が近くで、私と同じ小学校出身!!
「いつの日か実家へ引っ越す予定なので、その時はよろしくね♪」
と、おっしゃっていました。
Oさんは、引越しの片付けや、新しく家族に迎えたワンちゃんのお世話でしばらく忙しそうでしたが、今日やっとランチに行くことができました。
子供のこと、ピアノのこと、ワンちゃんのこと、地元地域のことなど話は尽きません!!
楽しいひと時でした。
これからもよろしくおねがいします~

そして嬉しい連絡が入りました。
今年の1月に娘とお友達が作曲をしてヤマハJOCコンサートで演奏した連弾曲・・
推薦をして頂いて全国試聴会に楽曲を提出してあったのですが、
12月のシティーコンサートに出演が決まりました!!!
親ばかですが、なかなか楽しい曲に仕上がっています。
沢山の方に聞いていただけるのは嬉しいですね

鶴橋ツアー
火曜日、ピアノの先生仲間のM先生に誘っていただいて鶴橋商店街へ行きました。
ずっと大阪で暮していますが、生まれて初めてです。
噂には聞いていましたが、なんてディープなエキサイティングな商店街でしょうか!!
私が住んでいる町にも昔は活気あふれる市場がありましたが・・
その懐かしい感じと異国のニオイがまざって・・楽しい~!!
先ずは御一行様でお勧めのうなぎ屋さんへ行きました。
肉厚で脂がのってて、とろけるようなウナギでした!!
他にも、マグロ屋さん・キムチ屋さん・カツオブシ屋さんなどに寄りながら、御一行様で商店街をぞろぞろと練り歩きました。
チョゴリのお店はカラフルで見ているだけでもウキウキしてきます!
小物もカラフルでとても可愛いかったです。
美味しそうなチジミや韓国食材を横目に見ながら、また来よう!と思いました。
娘の学校のママ友Oさん・・絶対に喜ぶと思うよ~
帰国したら誘ってみよう!!!
お昼は焼肉屋さんで、焼肉定食。さすがに美味しい!!
このあと、またまたホールレッスンをするのでしっかりスタミナをつけてがんばりましたよ。
ずっと大阪で暮していますが、生まれて初めてです。
噂には聞いていましたが、なんてディープなエキサイティングな商店街でしょうか!!
私が住んでいる町にも昔は活気あふれる市場がありましたが・・
その懐かしい感じと異国のニオイがまざって・・楽しい~!!
先ずは御一行様でお勧めのうなぎ屋さんへ行きました。
肉厚で脂がのってて、とろけるようなウナギでした!!
他にも、マグロ屋さん・キムチ屋さん・カツオブシ屋さんなどに寄りながら、御一行様で商店街をぞろぞろと練り歩きました。
チョゴリのお店はカラフルで見ているだけでもウキウキしてきます!
小物もカラフルでとても可愛いかったです。
美味しそうなチジミや韓国食材を横目に見ながら、また来よう!と思いました。
娘の学校のママ友Oさん・・絶対に喜ぶと思うよ~
帰国したら誘ってみよう!!!
お昼は焼肉屋さんで、焼肉定食。さすがに美味しい!!
このあと、またまたホールレッスンをするのでしっかりスタミナをつけてがんばりましたよ。
コンクールまっただ中
日曜日は朝から生徒のコンクールを聴きに豊中ゆやホールへ行きました。
今日演奏する彼は、毎年確実に成績を残しています。
どうも音楽の神様に気に入ってもらっているみたいですね。
しかし彼の心はとても繊細で、コンクールで成績を残せば残すほど毎年プレッシャーが増えていくようです。
そして、自宅での練習や私のレッスンでもプレッシャーに負けそうになって心のバランスがよく崩れます。
この日も朝からぐずぐずな練習をして、お母さんに怒られながら会場に行きました。
年齢的にも難しい年頃ですし・・「今まで頑張ったから今年は結果が残せなくてもまあいいやん!!」
と私は彼に言って会場で聴いていました。
いざ演奏が始まると・・・上手いやん!!
しかもいつもの音楽の神様が降りてきてるし・・・・
あんなに素敵にピアノが演奏できるんだから、もっと心が強くなれば良いのになあ~
後午後から泉南前期のB級を聴きに泉佐野へGO!!
泉佐野・・・昔小学校の社会で大阪の地図を覚えた時に見た事ある・・・
確か関空の近くだなあ~~遠っ
難波から「サザン」という特急に乗って泉佐野へ
会場はとてもきれいなホールで、生徒は気持ちよく演奏できたみたいです。
B級の彼女は幼稚園からずっとピティナを受けてまだ1度も予選通過したことがないのです。
予選通過しなくても頑張って練習した成果は確実に身に付いていると思うのですが、
やはり予選を通過する!!という目標が達成したときの喜びを感じてもらいたいと思ってレッスンしました。
やりました!!予選通過です
生徒ちゃんはとても喜んでいました。良かった~。
帰りは「ラピートβ」という特急で帰ってきました。
凄く綺麗なかっこいい電車で、こんなの初めて乗ったよ~
電車も日々進化してるのね・・・。
今日演奏する彼は、毎年確実に成績を残しています。
どうも音楽の神様に気に入ってもらっているみたいですね。
しかし彼の心はとても繊細で、コンクールで成績を残せば残すほど毎年プレッシャーが増えていくようです。
そして、自宅での練習や私のレッスンでもプレッシャーに負けそうになって心のバランスがよく崩れます。
この日も朝からぐずぐずな練習をして、お母さんに怒られながら会場に行きました。
年齢的にも難しい年頃ですし・・「今まで頑張ったから今年は結果が残せなくてもまあいいやん!!」
と私は彼に言って会場で聴いていました。
いざ演奏が始まると・・・上手いやん!!
しかもいつもの音楽の神様が降りてきてるし・・・・
あんなに素敵にピアノが演奏できるんだから、もっと心が強くなれば良いのになあ~

後午後から泉南前期のB級を聴きに泉佐野へGO!!
泉佐野・・・昔小学校の社会で大阪の地図を覚えた時に見た事ある・・・
確か関空の近くだなあ~~遠っ

難波から「サザン」という特急に乗って泉佐野へ
会場はとてもきれいなホールで、生徒は気持ちよく演奏できたみたいです。
B級の彼女は幼稚園からずっとピティナを受けてまだ1度も予選通過したことがないのです。
予選通過しなくても頑張って練習した成果は確実に身に付いていると思うのですが、
やはり予選を通過する!!という目標が達成したときの喜びを感じてもらいたいと思ってレッスンしました。
やりました!!予選通過です

生徒ちゃんはとても喜んでいました。良かった~。
帰りは「ラピートβ」という特急で帰ってきました。
凄く綺麗なかっこいい電車で、こんなの初めて乗ったよ~
電車も日々進化してるのね・・・。