心に響く音楽
私はAB型です!!(←突然すみません)
AB型って、血液占いの本などでは
「クールで頭が切れる・・。」とか書いてありますが、
私は、下町人情派の感動しいです。
クールなAB型とはちょっと違うかな~~?
音楽を聴いて感動し・・
本を読んで感動し・・
TVを見て感動し・・
日々何かに感動しています。
先日 TV番組で「ハモネプ」という番組を見ました。
歳は小中学生から大学生くらいまでのグループがアカペラで歌い
優勝を争う番組です。
この番組は1年に何度か特番でやっているのですが、毎回必ず録画をして
何十回と繰り返して見ます。
毎回、青春まっただ中のフレッシュな歌声に感動していますが
今回は姉弟4人組みで出場したグループに感動して、気がつくと
涙があふれていました。
姉弟ならではのハーモニーと末っ子長男の味のある歌声・・
長女はリーダーシップを発揮し、次女は控え目ながら実は一番しっかり
音楽を支えていて、3女は自由なハツラツと音楽を表現しています。
一体感があるのに個々の個性が光っていて、聴いた瞬間4人が奏でる音楽が理屈なく心にしみ込んできました。
その後、歌もハモリもテクニックもアレンジも「上手い」グループはありましたが
感動・・には到りませんでした(私個人の感想だよ!)
そして姉弟が優勝
やっぱりみんなの心に響く音楽だったんだ
生徒さんのコンクールやコンサートを通して想うことですが、
聴く側の体調、状況、好み、精神状態によって感動する音楽って変わってくるので
みんなに感動してもらえる音楽をするって難しいことですよね。。。。
上手いだけでは感動には到りません。
と、ここまで書いていてあるTV番組のシーンを思い出した!
スマップスマップという番組が始まって間もないころ、
ゲストに世良公則さんが出演していました。←若い人は知らないよね・・
(世良さんが大好きなので録画して何度も見直したのさ!)
スマップの中居君が世良さんに
「僕は歌が下手なんです・・どうしたら上手くなりますか?」
みたいな質問をしていました。
世良さんは「上手いのがいいんじゃないよ!下手でも人に伝わる音楽が良いんだよ!」
って・・・・。
そうだよな~~~でもでも・・
中居君の歌では伝わる以前の問題だ
(←ファンの方ごめん)
ピアノ学習者の皆様(中居君の歌にならないように)やはりテクニック・メカニックは必要よ!!(←たびたびご無礼!)
そのうえで伝わる音楽を奏でるために音楽以外の教養、人間性、感性
を高めていかないとね
音楽芸術は深い!
深いから面白い!
AB型って、血液占いの本などでは
「クールで頭が切れる・・。」とか書いてありますが、
私は、下町人情派の感動しいです。
クールなAB型とはちょっと違うかな~~?
音楽を聴いて感動し・・
本を読んで感動し・・
TVを見て感動し・・
日々何かに感動しています。
先日 TV番組で「ハモネプ」という番組を見ました。
歳は小中学生から大学生くらいまでのグループがアカペラで歌い
優勝を争う番組です。
この番組は1年に何度か特番でやっているのですが、毎回必ず録画をして
何十回と繰り返して見ます。
毎回、青春まっただ中のフレッシュな歌声に感動していますが
今回は姉弟4人組みで出場したグループに感動して、気がつくと
涙があふれていました。
姉弟ならではのハーモニーと末っ子長男の味のある歌声・・
長女はリーダーシップを発揮し、次女は控え目ながら実は一番しっかり
音楽を支えていて、3女は自由なハツラツと音楽を表現しています。
一体感があるのに個々の個性が光っていて、聴いた瞬間4人が奏でる音楽が理屈なく心にしみ込んできました。
その後、歌もハモリもテクニックもアレンジも「上手い」グループはありましたが
感動・・には到りませんでした(私個人の感想だよ!)
そして姉弟が優勝

やっぱりみんなの心に響く音楽だったんだ

生徒さんのコンクールやコンサートを通して想うことですが、
聴く側の体調、状況、好み、精神状態によって感動する音楽って変わってくるので
みんなに感動してもらえる音楽をするって難しいことですよね。。。。
上手いだけでは感動には到りません。
と、ここまで書いていてあるTV番組のシーンを思い出した!
スマップスマップという番組が始まって間もないころ、
ゲストに世良公則さんが出演していました。←若い人は知らないよね・・
(世良さんが大好きなので録画して何度も見直したのさ!)
スマップの中居君が世良さんに
「僕は歌が下手なんです・・どうしたら上手くなりますか?」
みたいな質問をしていました。
世良さんは「上手いのがいいんじゃないよ!下手でも人に伝わる音楽が良いんだよ!」
って・・・・。
そうだよな~~~でもでも・・
中居君の歌では伝わる以前の問題だ

ピアノ学習者の皆様(中居君の歌にならないように)やはりテクニック・メカニックは必要よ!!(←たびたびご無礼!)
そのうえで伝わる音楽を奏でるために音楽以外の教養、人間性、感性
を高めていかないとね

音楽芸術は深い!
深いから面白い!
スポンサーサイト
スケールグレードテスト
今日はスケールグレードテストの審査員をしにいってきました。
詳しい記事はchacoとhirorinのふたり事(←クリックしてね)を読んでくださいね。
千里バス研の先生方は皆さん熱心です。
コンクール・ステップ・スケールグレード・受賞者コンサートなどに生徒さんを参加させていたり、
ミキモトフィンガーレッスンを生徒さんが受講していたり・・。
そんな機会を通して、自分の生徒以外にもバス研会員の生徒さんの演奏を聴く機会が多くあります。
会員先生の生徒さんが上達していくのを感じたり、自分の生徒の成長を褒めていただいたり
演奏のアドバイスを頂いたり・・。
月1回の研究会以外にも沢山勉強をさせていただいてます。
スケール・・完璧に弾くのは難しいですよーーー
みんなーグレードテストにチャレンジしてみようよ!!
詳しい記事はchacoとhirorinのふたり事(←クリックしてね)を読んでくださいね。
千里バス研の先生方は皆さん熱心です。
コンクール・ステップ・スケールグレード・受賞者コンサートなどに生徒さんを参加させていたり、
ミキモトフィンガーレッスンを生徒さんが受講していたり・・。
そんな機会を通して、自分の生徒以外にもバス研会員の生徒さんの演奏を聴く機会が多くあります。
会員先生の生徒さんが上達していくのを感じたり、自分の生徒の成長を褒めていただいたり
演奏のアドバイスを頂いたり・・。
月1回の研究会以外にも沢山勉強をさせていただいてます。
スケール・・完璧に弾くのは難しいですよーーー

みんなーグレードテストにチャレンジしてみようよ!!
Lesson Diary 2010
年々脳みそのメモ帳が小さくなってきています。
昔は余裕で覚えていた事を、今は普通に一瞬で忘れてしまいます
手帳に記入をしても、手帳のどこに記入したかを忘れてしまい、
時には記入するのも忘れ・・
最悪な事に、手帳の存在さえ忘れる
病気ですね。。
昨年、ご迷惑をおかけした生徒さん・お友達の皆様!
すみませんでした。
今年はしっかりメモをして、忘れないように頑張る所存です
楽器店で売っているLesson Diary。

ピアノ(音楽教室)の先生のための手帳です。
使いやすそうなので昔から気にはなっていたものの、使ったことはありません。
中身は、普通の年間・月間・週刊スケジュールに加えて
出席簿・年間月謝票・イベントスケジュール・教室改善案etc.
発表会のスケジュール表や収支表・などは他の手帳には絶対ないですよね。

昨年末、楽器店で購入しようか悩みました。1か月ぐらい悩んで悩んで、購入しました。
何を悩んだって・・・・それはね、
赤い色がどーしてもイヤだったの。
これぞ赤色。赤色の中の赤色。基本的な赤色。めっちゃ赤色。
・・ダメ!!私の趣味に合わない!!
そして悩んだ末・・良いアイデアが!!
そうだ~カバーを作ってもらおう

作ってもらいました
お友達で、生徒のお母様であるA先生は裁縫がプロ並みです。
毎日の服装も持ち物もとっても清潔感があって、オシャレな方です
快く引き受けて下さって、すごく可愛くってオシャレなカバーを、作ってくれました!
やったーー嬉しいです!!!
A先生、本当にありがとうございました。
今年は手帳の存在を忘れる事は絶対無いですよ
昔は余裕で覚えていた事を、今は普通に一瞬で忘れてしまいます

手帳に記入をしても、手帳のどこに記入したかを忘れてしまい、
時には記入するのも忘れ・・
最悪な事に、手帳の存在さえ忘れる

病気ですね。。
昨年、ご迷惑をおかけした生徒さん・お友達の皆様!
すみませんでした。
今年はしっかりメモをして、忘れないように頑張る所存です

楽器店で売っているLesson Diary。

ピアノ(音楽教室)の先生のための手帳です。
使いやすそうなので昔から気にはなっていたものの、使ったことはありません。
中身は、普通の年間・月間・週刊スケジュールに加えて
出席簿・年間月謝票・イベントスケジュール・教室改善案etc.
発表会のスケジュール表や収支表・などは他の手帳には絶対ないですよね。

昨年末、楽器店で購入しようか悩みました。1か月ぐらい悩んで悩んで、購入しました。
何を悩んだって・・・・それはね、
赤い色がどーしてもイヤだったの。
これぞ赤色。赤色の中の赤色。基本的な赤色。めっちゃ赤色。
・・ダメ!!私の趣味に合わない!!
そして悩んだ末・・良いアイデアが!!
そうだ~カバーを作ってもらおう


作ってもらいました

お友達で、生徒のお母様であるA先生は裁縫がプロ並みです。
毎日の服装も持ち物もとっても清潔感があって、オシャレな方です

快く引き受けて下さって、すごく可愛くってオシャレなカバーを、作ってくれました!
やったーー嬉しいです!!!
A先生、本当にありがとうございました。
今年は手帳の存在を忘れる事は絶対無いですよ

新年会
お正月のブログに
「暇や~」
と書いたところ、お友達のゆかりんがコメントを入れてくれました。
「
飲みにおいで!!」って。
あいよ!!っと即答して、新年会とあいなりました
ゆかりんはとっても凝り性?です。
興味をもった事は、めちゃ極めていきます!
わんこの服を極めてショップを開き・・・
パソコンを極めて素敵なHPを作り・・・
今 極めようとしている事は、これ!

最近 一眼レフカメラを購入して腕をあげています!
ゆかりんのブログ。。素敵な写真を見てください。
http://hinakona.blog95.fc2.com/
ゆかりん家のワンズはカメラに慣れています・・っていうかモデルのよう。
撮影するよ~~とカメラを向けると

ステージに上がって、はいポーズ!
乗り物だって乗りこなすさ!!

カメラを見つめる視線がプロだわ
一番のちびちゃんの穂乃花ちゃんは、ゆかりん家の家族になってちょうど1年です。
昨年(1月17日) 遊びに行った時の穂乃ちゃん

2010年1月4日 何とこんなに元気に大きくなってました!!

を飲みながらわんこと戯れる・・なんで幸せなひと時でしょう。
ゆかりんとの会話も、爆笑弾丸トークで新春そうそうしわが増えたよ~~
ゆかりん!!今年も 明るく楽しく、時には熱く・・楽しみましょうね!!
「暇や~」
と書いたところ、お友達のゆかりんがコメントを入れてくれました。
「

あいよ!!っと即答して、新年会とあいなりました

ゆかりんはとっても凝り性?です。
興味をもった事は、めちゃ極めていきます!
わんこの服を極めてショップを開き・・・
パソコンを極めて素敵なHPを作り・・・
今 極めようとしている事は、これ!

最近 一眼レフカメラを購入して腕をあげています!
ゆかりんのブログ。。素敵な写真を見てください。
http://hinakona.blog95.fc2.com/
ゆかりん家のワンズはカメラに慣れています・・っていうかモデルのよう。
撮影するよ~~とカメラを向けると

ステージに上がって、はいポーズ!
乗り物だって乗りこなすさ!!

カメラを見つめる視線がプロだわ

一番のちびちゃんの穂乃花ちゃんは、ゆかりん家の家族になってちょうど1年です。
昨年(1月17日) 遊びに行った時の穂乃ちゃん

2010年1月4日 何とこんなに元気に大きくなってました!!


ゆかりんとの会話も、爆笑弾丸トークで新春そうそうしわが増えたよ~~
ゆかりん!!今年も 明るく楽しく、時には熱く・・楽しみましょうね!!
♪Nodame Cantabile♪
Resonating amid the rubbish was this
exquisite piano sonata.
This marked my first encounter
with Megumi Nodame.

Our heroine,known as Nodame.
Sophomore,majoring in piano .
A free spirit both in her music and personality.
Fell in love at first sight with Chiaki.
今日は娘と映画のだめを見に行ってきました。
一言でいえば・・
コメディーとアニメとクラッシックの融合
しかし、オーケストラの場面は(だけは・・)マジで、
上から下から、右から左からくるサラウンドの音響は感動!!
そうよーー私はこのサラウンドの感動を求めて映画館へいったのよ!
深いことを考えないで、素直に楽しかったです。
クラッシック音楽って、さすがにこの世まで栄えてきただけあって
人間の魂を揺さぶり、虜にする・・凄いパワーがあります!!
ところで、HIRORIN先生って、英語が得意だったの・・?
って、思った方います??
へへ~~実はね

バイリンガル版のだめカンタービレをもってるんです
こんなのがあるんですよ!



お正月暇な方!訳してみてね
中高生の生徒さん!!訳して先生まで提出ーー
1.2巻だけですが、バイリンガル版貸し出し可能ですよ。
是非読みたい!!という方は、申し出てくださいね
exquisite piano sonata.
This marked my first encounter
with Megumi Nodame.

Our heroine,known as Nodame.
Sophomore,majoring in piano .
A free spirit both in her music and personality.
Fell in love at first sight with Chiaki.
今日は娘と映画のだめを見に行ってきました。
一言でいえば・・
コメディーとアニメとクラッシックの融合

しかし、オーケストラの場面は(だけは・・)マジで、
上から下から、右から左からくるサラウンドの音響は感動!!
そうよーー私はこのサラウンドの感動を求めて映画館へいったのよ!
深いことを考えないで、素直に楽しかったです。
クラッシック音楽って、さすがにこの世まで栄えてきただけあって
人間の魂を揺さぶり、虜にする・・凄いパワーがあります!!
ところで、HIRORIN先生って、英語が得意だったの・・?
って、思った方います??
へへ~~実はね

バイリンガル版のだめカンタービレをもってるんです

こんなのがあるんですよ!



お正月暇な方!訳してみてね

中高生の生徒さん!!訳して先生まで提出ーー
1.2巻だけですが、バイリンガル版貸し出し可能ですよ。
是非読みたい!!という方は、申し出てくださいね

元旦
両親が他界していますので、私には実家がありません。
お正月は実家でのんびり・・は、経験がないんです。
その代わり弟家族が3軒隣に住み、毎年お正月は一緒にお祝いをしています。
今年のおせちは初めて娘が手伝ってくれました。

最近、使える娘!!やっとここまで育ったよ~~
娘のおかげで、今年の御節はかなり早くできました!!

元旦のお祝いは、みんなが大好きなカニすき

食事の後はWiiで盛り上がり、近所迷惑な奇声を上げる
お嬢様たち・・。

我が家のwiiは1年に1回、お正月しか使っていません!
もったいないなーーー
今年はWii Fitをしようかな
今年もとっても平和で穏やかな元旦を迎えることができました。
っていうか、暇なのよーー。
三が日食べる分の御節は作ってあるし、どこに行く予定もない!!
いつもはレッスンと予定に追いまくられているので、
何もすることがなく時間をもてあましています。
仕方ない、ブログでも書くか・・!!
お正月は実家でのんびり・・は、経験がないんです。
その代わり弟家族が3軒隣に住み、毎年お正月は一緒にお祝いをしています。
今年のおせちは初めて娘が手伝ってくれました。

最近、使える娘!!やっとここまで育ったよ~~

娘のおかげで、今年の御節はかなり早くできました!!

元旦のお祝いは、みんなが大好きなカニすき


食事の後はWiiで盛り上がり、近所迷惑な奇声を上げる
お嬢様たち・・。

我が家のwiiは1年に1回、お正月しか使っていません!
もったいないなーーー
今年はWii Fitをしようかな

今年もとっても平和で穏やかな元旦を迎えることができました。
っていうか、暇なのよーー。
三が日食べる分の御節は作ってあるし、どこに行く予定もない!!
いつもはレッスンと予定に追いまくられているので、
何もすることがなく時間をもてあましています。
仕方ない、ブログでも書くか・・!!
☆A HAPPY NEW YEAR 2010☆
明けましておめでとうございます
昨年は沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました。
ブログを始めてもうすぐ1年。
思いもよらない方々から「読んでますよ!!」
と言っていただき、嬉しいやら恥ずかしいやら。
(かなり私生活も暴露してますんで・・)
今までは日々の雑多に追われて、毎日を何となく生きていたと思います。
ブログを始めてから、自分のことを振り返る作業をしながら
毎日を大切にしないと・・と思うようになりました。
読んで下さる方たちに、胸をはって紹介できるような日々を過ごしたい
年を重ねても、好奇心を失わずに色んな事にチャレンジしていきたいです!
さて、2010年どんな素敵な出会いが待っているか・・
考えるとワクワクしてきます
家族・生徒のみなさん・お友達・が健康で楽しく充実した年になりますように
今年もよろしくお願いいたします。

昨年は沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました。
ブログを始めてもうすぐ1年。
思いもよらない方々から「読んでますよ!!」
と言っていただき、嬉しいやら恥ずかしいやら。
(かなり私生活も暴露してますんで・・)
今までは日々の雑多に追われて、毎日を何となく生きていたと思います。
ブログを始めてから、自分のことを振り返る作業をしながら
毎日を大切にしないと・・と思うようになりました。
読んで下さる方たちに、胸をはって紹介できるような日々を過ごしたい

年を重ねても、好奇心を失わずに色んな事にチャレンジしていきたいです!
さて、2010年どんな素敵な出会いが待っているか・・
考えるとワクワクしてきます

家族・生徒のみなさん・お友達・が健康で楽しく充実した年になりますように

今年もよろしくお願いいたします。