プチリニューアル
千里バス研のHP・ブログを立ち上げた時に
ついでに我が教室のHP・ブログも作っちゃえ~!
という軽いノリで、HP&ブログを始めました。
HPは放置状態ですが・・
ブログも現生徒さんや友人が見てくれるかな・・
という軽いノリで書いていたので、生徒募集のつもりではなかったの。
私のキャラクターをわかってる人たちが読んで下さってる前提で
ブログを書いていました。
しかし最近はTwitterでフォローして下さってる方が読んで下さったり
教室検索でブログを見てレッスンの問い合わせをして下さる方が増えてきました。
問い合わせ下さった方から
「生徒募集をしてる感じか伝わって来なかった!」
というご意見。
そこで反省・・
こんなおふざけブログで良いものなのか?
もっとレッスンに対する思いなんぞ語ったほうが良いのか?
生徒募集の告知をしたほうが良いのか?
などなど今日はレッスンが休みでしたので色々考えたところ
まあ良いか~~このまま行こう!と言う結論
せめてブログのプロフィールは書きなおそう!!
ということでプロフィールプチリニューアルしてみました(*^^)v
ついでに我が教室のHP・ブログも作っちゃえ~!
という軽いノリで、HP&ブログを始めました。
HPは放置状態ですが・・

ブログも現生徒さんや友人が見てくれるかな・・
という軽いノリで書いていたので、生徒募集のつもりではなかったの。
私のキャラクターをわかってる人たちが読んで下さってる前提で
ブログを書いていました。
しかし最近はTwitterでフォローして下さってる方が読んで下さったり
教室検索でブログを見てレッスンの問い合わせをして下さる方が増えてきました。
問い合わせ下さった方から
「生徒募集をしてる感じか伝わって来なかった!」
というご意見。
そこで反省・・
こんなおふざけブログで良いものなのか?
もっとレッスンに対する思いなんぞ語ったほうが良いのか?
生徒募集の告知をしたほうが良いのか?
などなど今日はレッスンが休みでしたので色々考えたところ
まあ良いか~~このまま行こう!と言う結論

せめてブログのプロフィールは書きなおそう!!
ということでプロフィールプチリニューアルしてみました(*^^)v
スポンサーサイト
千秋先生や!?
今日は娘の高校の2者面談の為、高速道路をぶっ飛ばして大阪から京都へ!!
車で1時間以上(すいてても)かかった道のりが、第2京阪道路が出来て
なんと40分
ありがたや~~
高校の横にある植物園に車を停めて

秋のお花が綺麗でした。
面談の内容はズバリ大学進学のこと。
以前から何度も話をしていたのですが、娘は音楽大学に対する強い憧れがなく
ピアノは続けるものの、付属の大学に進学をするとに決めました。
その娘、楽器店のグレードは取得しておこう!と言うことで、
先日演奏グレード4級に合格しました。
次は指導4級グレードと演奏3級グレードに向けての勉強です。
指導4級では和声法があるのですが、娘はチンプンカンプン・・らしい。
そんなのママに任せとき!!!
大学1年時の和声法を指導して下さった先生がとても解りやすく、
私は和声法が大好きになりました。
当時のプリントやノートを今だに残してあって(これはお宝だって当時から感じてました)
娘の為に棚の奥から引っ張り出してきました。

プリントを見た娘が
ちあき先生やーーーー!

ホントや!!!・・イヤイヤ違う違う!!
せんしゅう先生って読むねん。
「今、Fちゃん(娘)の頭の中には千秋先輩(玉木宏)が浮かんでるやろ~(笑)」
「そんな先生がいるなら音大も良いかな」って思った娘(・。・;
あほか~~~!!
千秋先生が誰に似てるかというと・・ET(爆)
でもね、授業は最高だったよ。

19歳(大学1年時)の時の演習問題、まだ綺麗に保存してあります。
だって、○ばっかりだったもの~~~へへん
車で1時間以上(すいてても)かかった道のりが、第2京阪道路が出来て
なんと40分

高校の横にある植物園に車を停めて


秋のお花が綺麗でした。
面談の内容はズバリ大学進学のこと。
以前から何度も話をしていたのですが、娘は音楽大学に対する強い憧れがなく
ピアノは続けるものの、付属の大学に進学をするとに決めました。
その娘、楽器店のグレードは取得しておこう!と言うことで、
先日演奏グレード4級に合格しました。
次は指導4級グレードと演奏3級グレードに向けての勉強です。
指導4級では和声法があるのですが、娘はチンプンカンプン・・らしい。
そんなのママに任せとき!!!
大学1年時の和声法を指導して下さった先生がとても解りやすく、
私は和声法が大好きになりました。
当時のプリントやノートを今だに残してあって(これはお宝だって当時から感じてました)
娘の為に棚の奥から引っ張り出してきました。

プリントを見た娘が
ちあき先生やーーーー!

ホントや!!!・・イヤイヤ違う違う!!
せんしゅう先生って読むねん。
「今、Fちゃん(娘)の頭の中には千秋先輩(玉木宏)が浮かんでるやろ~(笑)」
「そんな先生がいるなら音大も良いかな」って思った娘(・。・;
あほか~~~!!
千秋先生が誰に似てるかというと・・ET(爆)
でもね、授業は最高だったよ。

19歳(大学1年時)の時の演習問題、まだ綺麗に保存してあります。
だって、○ばっかりだったもの~~~へへん

元気とやる気をもらえる日
今日(26日)はバス研の定例会。
記事は→chacoとhirorinのふたり言
是非ともこちらをご覧ください。
月1回の定例会ですが、参加すると元気とやる気を頂いて
帰ってきます。
レッスンガンバロ~~って思います
記事は→chacoとhirorinのふたり言
是非ともこちらをご覧ください。
月1回の定例会ですが、参加すると元気とやる気を頂いて
帰ってきます。
レッスンガンバロ~~って思います

日本語残念・・パート③
先日行われたベーテンピアノコンクール大阪本選、
私の教室からAちゃんがエントリーしました。
Aちゃんの本番は・・・・
私としては沢山ダメだしはありましたが、
割と良い成績で全国大会に進むことができました。良かった~
アドバイスレッスンをしているKちゃん、Nちゃん、K君も無事に通過しました!
みんな全国大会に向けて褌をしめ直して頑張るんだよ!!
Aちゃんのレッスンではさらに良い演奏が出来るように細かく突っ込んでます。
いつものようにビデオに録画して、注意事項を自分で書いてるのですが・・

間違えてるやん~~~!
Aちゃん~~相変わらず日本語残念・・・
楽曲のエンディングはかっこよくキメたいよね。

そう!!まだ我慢してーー

次にはるかに大きくなって!!
で、感動のラストはーーーーーーー

犬ーー&%$#&&’&%$?????
何でやねん~~~~~~
私の教室からAちゃんがエントリーしました。
Aちゃんの本番は・・・・

私としては沢山ダメだしはありましたが、
割と良い成績で全国大会に進むことができました。良かった~

アドバイスレッスンをしているKちゃん、Nちゃん、K君も無事に通過しました!
みんな全国大会に向けて褌をしめ直して頑張るんだよ!!
Aちゃんのレッスンではさらに良い演奏が出来るように細かく突っ込んでます。
いつものようにビデオに録画して、注意事項を自分で書いてるのですが・・

間違えてるやん~~~!
Aちゃん~~相変わらず日本語残念・・・

楽曲のエンディングはかっこよくキメたいよね。

そう!!まだ我慢してーー

次にはるかに大きくなって!!
で、感動のラストはーーーーーーー

犬ーー&%$#&&’&%$?????
何でやねん~~~~~~

仕事の遣り甲斐を感じる時
今日は学生コンクール大阪大会本選を聴きにいきました。
「ピアノの先生をしていますっ!」て言うのが恥ずかしくなるくらい
フレッシュな才能あふれる演奏を聴いて、とっても幸せな1日でした
コンクールが終わってダッシュで帰宅して、イイ気分のまま
新人生徒さんSちゃん(高1)のレッスンに突入!
Sちゃんのお母様はこのブログを読んで下さって、
レッスンへのたくさんの夢と希望と願いをもって入会されました。
第一印象のSちゃんとお母様からは、音楽が大好きオーラを感じましたよ♪
今日は2回目のレッスンです。
「どうですか?ブログを読んで私はどんなイメージでしたか?
思ったような先生でしたか?」
と質問すると、
「中身が濃くて、思った以上のレッスンで感動しました。」って
素直に超嬉しい!!
ピアノが弾けるようになるまでのレッスンは相当の時間と根気が必要です。
毎日レッスンしていても山あり谷ありで、果たして自分のレッスンはこれで良いのか?
と自問自答する日々。
こんな感想を聞けると、「良かった!もっと勉強してがんばろ!」って
励みになりますし、遣り甲斐を感じます
「ピアノの先生をしていますっ!」て言うのが恥ずかしくなるくらい
フレッシュな才能あふれる演奏を聴いて、とっても幸せな1日でした

コンクールが終わってダッシュで帰宅して、イイ気分のまま
新人生徒さんSちゃん(高1)のレッスンに突入!
Sちゃんのお母様はこのブログを読んで下さって、
レッスンへのたくさんの夢と希望と願いをもって入会されました。
第一印象のSちゃんとお母様からは、音楽が大好きオーラを感じましたよ♪
今日は2回目のレッスンです。
「どうですか?ブログを読んで私はどんなイメージでしたか?
思ったような先生でしたか?」
と質問すると、
「中身が濃くて、思った以上のレッスンで感動しました。」って

素直に超嬉しい!!
ピアノが弾けるようになるまでのレッスンは相当の時間と根気が必要です。
毎日レッスンしていても山あり谷ありで、果たして自分のレッスンはこれで良いのか?
と自問自答する日々。
こんな感想を聞けると、「良かった!もっと勉強してがんばろ!」って
励みになりますし、遣り甲斐を感じます

新作
先日の勉強会の時にお願いしてあったchaco先生の新作グッズ。
今日届きました~~!!

中身は、100均の商品を改良して作成した「神経衰弱ゲーム!!」


この4枚のカードをめくると!!

同じ絵柄で正解~~~! というゲームです。
今日のレッスンで中学3年生の生徒ちゃんと試してみたのですが、
生徒ちゃんは大喜び!!
「意外と難しくって、めっちゃ楽しいい♪」 との感想。
きっと欲しい先生がたくさんいらっしゃると思うのですが、
この100均グッズの在庫が品薄。。。
chaco先生に作成してほしい方は、このグッズを探してきてください。
ダイソーではない100円均一のお店に売っているそうですよ!
商品が見つかった方は是非とも千里バス研HPまでご一報くださいませ
今日届きました~~!!

中身は、100均の商品を改良して作成した「神経衰弱ゲーム!!」


この4枚のカードをめくると!!

同じ絵柄で正解~~~! というゲームです。
今日のレッスンで中学3年生の生徒ちゃんと試してみたのですが、
生徒ちゃんは大喜び!!
「意外と難しくって、めっちゃ楽しいい♪」 との感想。
きっと欲しい先生がたくさんいらっしゃると思うのですが、
この100均グッズの在庫が品薄。。。
chaco先生に作成してほしい方は、このグッズを探してきてください。
ダイソーではない100円均一のお店に売っているそうですよ!
商品が見つかった方は是非とも千里バス研HPまでご一報くださいませ

ピアノを弾く体
今日の最後のレッスンは、レッスン歴20年(21年?)のsayoちゃん。
ほっぺがプクプクの可愛い年中さんだった彼女は
あっという間に素敵なお姉さんになりました
今日のレッスンではオクターブの連打で腕の脱力が上手くいかなくて四苦八苦。
するとsayoちゃんが、
「私はお腹のあたりが柔らかくて胴体のバランス悪いから、腕に力がはいるねん。
腕に力入ったら手は力が抜ける、だから上手くいかへんねん~~!」・・と嘆く。
「そっか!!一所懸命レッスンしてもなかなか腕の脱力が上手くいかない生徒ちゃんは
もしかして、胴体に問題ありかも~~。」と、妙に納得してしまった。
sayoちゃんは理学療法士。
毎日病院でリハビリの仕事をしていて、体の仕組みを良ーく理解しています。
以前読んだピアノのタッチに関する本の中で手や腕の筋肉・骨の仕組みの解説があり、
一生懸命読んでも理解不能だった時にsayoちゃんに質問すると、
「ここが上腕骨、そして尺骨・橈骨。僧帽筋に上腕筋に上腕三頭筋・・。」
と、すらすら解説してくれました。
一度ゆっくりsayoちゃんに体の仕組みの話を聞きたいなあ。
今度食事にでも誘ってみよう~
ほっぺがプクプクの可愛い年中さんだった彼女は
あっという間に素敵なお姉さんになりました

今日のレッスンではオクターブの連打で腕の脱力が上手くいかなくて四苦八苦。
するとsayoちゃんが、
「私はお腹のあたりが柔らかくて胴体のバランス悪いから、腕に力がはいるねん。
腕に力入ったら手は力が抜ける、だから上手くいかへんねん~~!」・・と嘆く。
「そっか!!一所懸命レッスンしてもなかなか腕の脱力が上手くいかない生徒ちゃんは
もしかして、胴体に問題ありかも~~。」と、妙に納得してしまった。
sayoちゃんは理学療法士。
毎日病院でリハビリの仕事をしていて、体の仕組みを良ーく理解しています。
以前読んだピアノのタッチに関する本の中で手や腕の筋肉・骨の仕組みの解説があり、
一生懸命読んでも理解不能だった時にsayoちゃんに質問すると、
「ここが上腕骨、そして尺骨・橈骨。僧帽筋に上腕筋に上腕三頭筋・・。」
と、すらすら解説してくれました。
一度ゆっくりsayoちゃんに体の仕組みの話を聞きたいなあ。
今度食事にでも誘ってみよう~

赤と青
あっという間に10月後半。またまたブログをさぼってました
レッスンが終わるとダッシュで食事、片づけをして
予約録画をしてある秋の新ドラマを2~3倍速でチェック!!
そしてショパンコンクールを聴きながらソファーでダウン。
の毎日でした
9月からレッスンをスタートした新人さんたちは、順調に成長しています。
2人とも年中さんなので最初は右手左手もあやしいですし、
もちろん文字もまだ書けません。
しかし、小さい生徒さんのレッスンではバス研の先生方がつくったグッズや
アイデアグッズを駆使して楽しくレッスンを進めることが出来ています!!
今回お気に入りのグッズはこれ↓

ピアノパーティーAでは右手は赤、左手は青と導入するのですが、
このグッズとバス研のchaco先生作成の問題集(レビュー)を使って
、楽しんで覚えてくれましたよ

アラフォーと呼ばれるステージはもう終わりが近づき、
いつの間にか次のステージへと向かってる私。
でもでも気分はいつまでも青春時代のまんま(のつもり・・)
周りのお友達も若くって(気持ちがね)
日ごろは自分の年齢を意識したことがないのですが、
この年中さんの生徒ちゃんたちが一生懸命レッスンを受けている様子が
可愛くって可愛くって
孫を見るおばあちゃんってこんな感じかな・・?って
ふっと感じてしまいました

レッスンが終わるとダッシュで食事、片づけをして
予約録画をしてある秋の新ドラマを2~3倍速でチェック!!
そしてショパンコンクールを聴きながらソファーでダウン。
の毎日でした

9月からレッスンをスタートした新人さんたちは、順調に成長しています。
2人とも年中さんなので最初は右手左手もあやしいですし、
もちろん文字もまだ書けません。
しかし、小さい生徒さんのレッスンではバス研の先生方がつくったグッズや
アイデアグッズを駆使して楽しくレッスンを進めることが出来ています!!
今回お気に入りのグッズはこれ↓

ピアノパーティーAでは右手は赤、左手は青と導入するのですが、
このグッズとバス研のchaco先生作成の問題集(レビュー)を使って
、楽しんで覚えてくれましたよ


アラフォーと呼ばれるステージはもう終わりが近づき、
いつの間にか次のステージへと向かってる私。
でもでも気分はいつまでも青春時代のまんま(のつもり・・)
周りのお友達も若くって(気持ちがね)
日ごろは自分の年齢を意識したことがないのですが、
この年中さんの生徒ちゃんたちが一生懸命レッスンを受けている様子が
可愛くって可愛くって

孫を見るおばあちゃんってこんな感じかな・・?って
ふっと感じてしまいました

TV放映
先日告知したTV放映。
無事全国ネットで放映されました~(^_^;)
放送時間はレッスン時間と重なってましたので、レッスン中の生徒さん
お母様、レッスン待ちの生徒さんと携帯ワンセグで見ました。
(私は写真を撮ってたのでチラッとだけ・・)

私はオープニングでちらっと映っただけなのですが、
直後、友人たちからのメール・・
「テレビでボーダーの服はNGやろ~!」
「よこしまひろみと命名!」
といった暖かいダメだし内容
そうなんです。迂闊にも何も考えずボーダーの服をきてしまった私。
だよな・・今のTVは横長大画面。
大失敗。やってしまった~~
埼玉に住む高校の同級生から、
「録画をして妻と一緒に高校時代の写真を見ながらTVを見ました。」って・・
ゆかりんは、TVで映った私をわざわざカメラで撮って携帯に送ってくれた。
「レッスン中で見てないやろうから写真送るよ~」って・・。
恥ずかし!!
ごめんなさい!嬉しがりすぎました~~。ゆるしてーーー!!
番組は、高齢出産をした生徒のお母様が体力の限界や更年期、
義父の介護と向き合いながらの子育て奮闘記。
最後の場面でお母様と生徒ちゃんが連弾をしながら歌っている場面。
その2人の笑顔がとても印象的でした。
見て下さったお友達はみんな
「良い番組だったね!」って言ってました。
(私のボーダー以外は)
無事全国ネットで放映されました~(^_^;)
放送時間はレッスン時間と重なってましたので、レッスン中の生徒さん
お母様、レッスン待ちの生徒さんと携帯ワンセグで見ました。
(私は写真を撮ってたのでチラッとだけ・・)

私はオープニングでちらっと映っただけなのですが、
直後、友人たちからのメール・・
「テレビでボーダーの服はNGやろ~!」
「よこしまひろみと命名!」
といった暖かいダメだし内容

そうなんです。迂闊にも何も考えずボーダーの服をきてしまった私。
だよな・・今のTVは横長大画面。
大失敗。やってしまった~~

埼玉に住む高校の同級生から、
「録画をして妻と一緒に高校時代の写真を見ながらTVを見ました。」って・・

ゆかりんは、TVで映った私をわざわざカメラで撮って携帯に送ってくれた。
「レッスン中で見てないやろうから写真送るよ~」って・・。
恥ずかし!!
ごめんなさい!嬉しがりすぎました~~。ゆるしてーーー!!
番組は、高齢出産をした生徒のお母様が体力の限界や更年期、
義父の介護と向き合いながらの子育て奮闘記。
最後の場面でお母様と生徒ちゃんが連弾をしながら歌っている場面。
その2人の笑顔がとても印象的でした。
見て下さったお友達はみんな
「良い番組だったね!」って言ってました。
(私のボーダー以外は)
涼しくなりました。
10月に入りブログが滞ってました。
実は友達のゆかりんから韓流ドラマのDVDを貸してもらい
いまさらどっぷりハマってました
DVDを全部制覇したと思ったら、次の誘惑は・・・ショパンコンクール
1次予選が日本時間の17時~21時と0時~4時にインターネット放映されていて
ついつい見てしまい・・ずっと寝不足の日々です。
しかし、ポーーランドで行われてるコンクールが、家庭でライブで聴けるって
凄い世の中になりましたね。
毎晩ショパンに酔いしれています!
今日で1次が終わり、2次、3次、ファイナル・・・
まだまだ寝不足が続きそうです。
10月になり世間はすっかりハロウィンモード。
ハロウィンが何かも解ってない子供たちもハロウィンモード
と言うことで、我が家の玄関もプチハロウィンです。

レッスンに来た子供たちが「わーハロウィンや!」って喜びます。
が・・「ハロウィンって何かしってるの??」
って意地悪な質問をする先生です~あははーー!!
実は友達のゆかりんから韓流ドラマのDVDを貸してもらい
いまさらどっぷりハマってました

DVDを全部制覇したと思ったら、次の誘惑は・・・ショパンコンクール
1次予選が日本時間の17時~21時と0時~4時にインターネット放映されていて
ついつい見てしまい・・ずっと寝不足の日々です。
しかし、ポーーランドで行われてるコンクールが、家庭でライブで聴けるって
凄い世の中になりましたね。
毎晩ショパンに酔いしれています!
今日で1次が終わり、2次、3次、ファイナル・・・
まだまだ寝不足が続きそうです。
10月になり世間はすっかりハロウィンモード。
ハロウィンが何かも解ってない子供たちもハロウィンモード

と言うことで、我が家の玄関もプチハロウィンです。

レッスンに来た子供たちが「わーハロウィンや!」って喜びます。
が・・「ハロウィンって何かしってるの??」
って意地悪な質問をする先生です~あははーー!!
傘寿の会
過日9月23日に、大学時代の恩師の傘寿のお祝いがありました。

場所は肥後橋ラ・べガス。
普段ではまったく行けそうにない高級フレンチのお店
前回のブログ「敷居の低いピアノ教室」の原点は我が師匠です。

入学前に師事していた先生は退官されていたので、紹介をして頂き
大学入学時に門下生となりました。
初対面にもかかわらず気さくに声をかけて頂いて、その後もとても可愛がっていただきました。
先生は懐が広いというか・・大きな包容力でいつも包んで下さってます。
「そんなのぜんぜん意識してないわ。」っとおっしゃってましたが、間違いなく
門下生の皆さんが同じ思いです。
師匠のお人柄にあこがれて、師匠の周りにはいつも沢山の方が集まり
とても賑やか
間違いなく私の目標の女性です!
次は米寿のお祝いが出来ますように、いつまでもお元気でいらしてください
今日のお料理です
たしかに美味しかったのですが、値段を聴いて・・・・
小市民な私は「違いの解らない女です。」
会の最後にくじを引いて順番に全員に師匠が私物をプレゼントしてくださいました。
私が頂いたのはこれ!!

大切にします
最後に参加した門下生から記念品と花束を師匠にプレゼントしました。
花束はレインボウーの薔薇。珍しいでしょ~

幹事をして下さった皆様、ありがとうございました。
とても楽しいひと時でした

場所は肥後橋ラ・べガス。
普段ではまったく行けそうにない高級フレンチのお店

前回のブログ「敷居の低いピアノ教室」の原点は我が師匠です。

入学前に師事していた先生は退官されていたので、紹介をして頂き
大学入学時に門下生となりました。
初対面にもかかわらず気さくに声をかけて頂いて、その後もとても可愛がっていただきました。
先生は懐が広いというか・・大きな包容力でいつも包んで下さってます。
「そんなのぜんぜん意識してないわ。」っとおっしゃってましたが、間違いなく
門下生の皆さんが同じ思いです。
師匠のお人柄にあこがれて、師匠の周りにはいつも沢山の方が集まり
とても賑やか

間違いなく私の目標の女性です!
次は米寿のお祝いが出来ますように、いつまでもお元気でいらしてください

今日のお料理です

たしかに美味しかったのですが、値段を聴いて・・・・

小市民な私は「違いの解らない女です。」
会の最後にくじを引いて順番に全員に師匠が私物をプレゼントしてくださいました。
私が頂いたのはこれ!!

大切にします

最後に参加した門下生から記念品と花束を師匠にプレゼントしました。
花束はレインボウーの薔薇。珍しいでしょ~

幹事をして下さった皆様、ありがとうございました。
とても楽しいひと時でした
