fc2ブログ


『Cocomitsuki Diary』



中嶋宏美ピアノ教室 cocomitsuki Diary

ミッキー

我が家のやんちゃ娘ミッキーです。



ご飯の支度をしていると

必ず足元にスタンバイ!

お目々をキラキラさせて何かたべものが落ちてくるのを

待ってます(~_~;)


私は毎日彼女足を踏んでしまうので

「キャイ~ン!!」と泣いてますが

懲りずに毎日足元でウロウロしてます


全く懲りない女です。。。
スポンサーサイト



新米先生

新米先生がこの春デビューしました!

以前から私の生徒2名のヤマハグレード

5級取得レッスンお願いしていましたが、

この度ピアノの生徒さんが入会しました



新米先生は

ヤマハピアノ演奏グレード、指導グレード4級取得

大きな声では言えませんが、

演奏は私よりはるかに上手いです(笑)

只今新規生徒さん大募集中

タンタタタン!

焼肉なうー


人生初究極のタンステーキ!

@但馬屋イーマ店





美味しい~

メトロノーム

プーさん教室の帰りに寄った楽譜屋さんで

可愛いメトロノームを見つけました





しかも今日は20%オフヾ(@⌒ー⌒@)ノ

買いーーー



大阪人は安い買い物をしたら皆に言いたくなるのです(笑)

プーさん教室



友達の教室ですー!

別名私の楽譜部屋(笑)

今日はどの楽譜を持って帰ろうかな~

スマホが~(^^;;



最近スマホの調子が悪いな~

と思っていましたが、普通に使えるので気にもせず・・・

しかしバージョンアップ出来るらしいし、使い方を聞きたいこともあったので

今日は近所のショッピングセンター内のAUショップへ!


バージョンアップに1時間ほどかかるとのこと

モールないをウロウロするにはお財布が危険なので本屋さんで時間をつぶし

フードコートでのんびりお茶を飲んで

のんきに戻ってみると、

「故障してますので修理です~」と

代器に携帯電話を貸してくれました

・・・・・が

携帯電話の使い方をすっかり忘れてる

iPadの使い方を勉強中で頭が大変なのに~~~

脳みそが爆発しそうです

新入生

先ほどのiPadでのblog更新が上手くいったようなので

調子に乗ってもうひとつ(#^.^#)

4月から教室のお友達が増えました!



ピアノが初めてのMちゃん(年長さん)は

もちろん指マットとグーモーションからのスタートです!

初めてレッスンの時から集中力があって、これからの成長が楽しみです(^-^)/

iPad



時代の波にのって購入しました!

只今使い方を勉強中ですが、

おばさんにはかなりキツイです

さわってると頭痛が・・・(-。-;

只今iPadにてブログ更新中~[emoji:v-221

新学期とたこ焼器

大阪市では今週 小学校、中学校の入学式が行われ
来週からはみんなそれぞれ新しい学年になって新しい生活が始まります。

教室の生徒さんたちはみんな

新しい学校、新しい先生、新しいお友達などなど・・

期待と希望に胸ふくらませながらも

来週からの学校生活に超~~ドキドキしてる頃でしょう!!



近所の校門の桜の花を見ると、昔々ドキドキしながら新学期を迎えた事を

昨日のことのように思い出します(笑)



娘も新しい環境になったわけですが、

入学式以来毎日ガイダンスに通い

無事に履修も終わり昨日から授業が始まった様子。




さっそく来週は学校近くに下宿している友達宅に集まって


たこ焼きパーテー!!だそう・・・・



タコ焼き器を持ち出してきました。

DSC_1077[1] 


娘曰く

「誰もたこ焼器を持ってないねん~」


娘の友人たちの多くは京都、奈良在住。


同じ関西なのに持ってない事に驚き!





大阪人は当然、もちろん、一家に一台は持ってますよね~



ちなみに我が家にはたこ焼器が

大  中  小

と 3台あります。


写真のは中


各地から集まった友人たちに是非とも大阪のたこ焼文化を伝えてちょうだい!











毛がに

先日北海道旅行にいっていた甥っ子からお土産が届きました。

今にも歩きだしそうな神々しいお姿

カニみそたっぷりで、大変おいしゅうございました~


新しいフォルダ 

甥っ子が中学受験を頑張ったご褒美にと、おばあちゃんか北海道旅行に連れていってくれたそう。。

甥っ子は実は電車オタク

いわゆる「乗りタク」

まずは北海道まで飛行機で飛んで、帰り道には

夢のトワイライトエキスプレスに乗る予定で出かけました。



北海道に機嫌よく到着して、楽しんだ後エキスプレスに乗るはずが・・・・


西からは迫りくる爆弾低気圧





残念ながらエキスプレスは運行中止。

そtれどころか飛行機も飛ばず、猛吹雪の中 北海道にもう一泊する事になったそう。



孫を不憫に思ったおばあちゃんは駅員さんに


「孫はこの日を夢見て頑張ったんや~~可愛そうや!!!なんとか電車を動かしてーー」

と食い下がったそうですが

「安全第一です!!」

ときっぱり断られた・・と悔しがるおばあちゃん。


甥っ子への深い愛を感じますが・・・





そりゃ~動かんやろ

と、心の中で突っ込みを入れてしまいました(笑)















龍安寺

娘の大学は京都にあるのですが、道を挟んですぐ横にかの有名な龍安寺があります。

昔から行ってみたいと思いながらなかなか足が向かず

良い機会なので入学式の帰りに参拝してきました。


DSC_1069[2] 


参拝経路では色んな国の言葉が飛び交い賑やかでしたが

この有名な石庭を前にして誰もが静かにたたずんでいました。

シンプルな美・・・

人生こうありたいな。。と。

やっぱり断捨離せねば~~(笑)



ソメイヨシノ、しだれ桜などの木々は蕾が張り裂けんばかりに膨らんでいて

つんって突いたら開きそうな勢い!

あ~~あと1週間後に来たかったな



梅の花?は綺麗でした

DSC_1070[1] 



京都、良いわ~~


心の洗濯をしてまいりました!


春休み

春休みレッスンは通常時間で行っています♪


春は新入会のお問い合わせが多く

何人かの新しいお友達が教室の仲間になりました!

ということで、現在満員御礼


5月からの時間割変更がどうなるのか・・

すこし心配かも


新しいお友達は少しずつ紹介していきたいと思っています。




先日レッスンに来たMちゃん(新2年)

春休みだから~~~と

DSC_1054[2] 


可愛いい爪でレッスンに来ました。


これね、シールなんですって!!


小学生もおしゃれしたいよね~~~




入学式

娘の大学入学式でした。





DSC_1066[1] 

毎年入学式は京セラドームで行うと聞いていたので楽しみにしていたのですが

今年はなぜか体育館

4月なのにめちゃめちゃ寒い一日で、広い体育館で身体は冷え冷え(>_<)

入学式は学部ごとで、1日3部制なので

式はあっさりと終わった感じです。


感想は・・

新入生の髪がみ~んな茶色い



みんなこの日に合わせてせっせと染めたのね(笑)










 | HOME | 

プロフィール

hirorin

Author:hirorin
大阪市鶴見区でピアノ教室主催
♪駅前教室
 JR放出駅徒歩30秒
♪自宅教室
 大阪市立今津小学校徒歩1分
講師:中嶋宏美
趣味:読書・TVドラマを見ること
家族:主人・娘・わんこ1匹(♀)

音符をなぞるだけの演奏じゃあつまらない!
音楽は世界に通じる言葉です。音楽でいろんな感情や思いを表現できる生徒さんを育てたいと願っています。

♪導入期には読譜・リズム指導を徹底し「自分で楽譜が読めて弾ける」を目標としています。

♪さらに美しい音で演奏するために、導入期より手の使い方指の使い方さらには体の使い方を楽しいレッスングッヅを使用し丁寧に指導いたします。

♪目標をもって練習していただくため、年1回の発表会の他に、コンクール、ピアノステップ、グレードテストなどに参加していただけます。

♪これまでの音楽系高校・大学の進学状況
・大阪府立夕陽丘高等学校音楽科
・京都市立堀川高校音楽科ピアノコース
・大阪芸術大学演奏学科ピアノコース
・同志社女子大学音楽科ピアノ
・京都女子大学音楽教育学部
・大阪教育大学教養学科芸術音楽
・京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科
・京都市立芸術大学音楽学部バイオリン
・東京藝術大学音楽学部ピアノ科
・武庫川女子大学音楽学部ピアノ科
・大阪音楽大学ピアノ科
・大阪音楽大学短期大学部ピアノ科
 
♪PTNA(全日本ピアノ指導者協会)正会員
♪PTNA ステップアドバイザー
♪PTNA コンクール審査員
♪PEN会員

カレンダー(月別)

03 ≪│2012/04│≫ 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム