fc2ブログ


『Cocomitsuki Diary』



中嶋宏美ピアノ教室 cocomitsuki Diary

初体験

近所のショッピングモールをうろうろしていてふっと目に留まったネールサロン

物心ついた時からピアノを弾いていたので、爪のおしゃれはできないものと諦めていましたが、

友人の「ジェルネイルならピアノを弾いても大丈夫よ~」

との言葉を思い出し、

サロンへ飛び込みました!



初体験にドギマギ~

ヤスリで爪を削られるのって、歯を削られる感覚と似ていて苦手だわ(ーー;)

歯を食いしばって我慢してたら、サロンのお姉さんに笑われたよ



出来上がり~! 可愛いでしょーー


生徒ちゃんはみんな敏感で、私の爪を見て興味津々でしたが、

生徒の皆はダメだからねーー(笑)

つかの間のおしゃれでしたが、伸びてきてピアノが弾きにくく、

慣れない長さになってきて気持ち悪い~

週末、ステップの仕事もあるので明日リムーブしてきます (・◇・)/~~~


つかの間のおしゃれでしたが、一回で満足したよ!

やっぱり爪は短い方が良いわ(^з^)-☆
スポンサーサイト



仮入部

友人のゆかりんは知る人ぞ知る名カメラマン(笑)


ワンコ連れで部活動(撮影会)に行くというので

無理やり仮入部をして参加してきました!

撮影会の場所は初夏の京都。

京都はよく行くけれど、いつもは夜の飲み会

昼間は新鮮だー

ワンコ連れの基本はバギーだそうで・・・

ワンコを乗せて八坂神社を歩くと、舞妓さんより注目のまと(^^;;

うちのミッキーちゃんはキャリーバックでちょっとドギマギ



ゆかりん愛用のカメラをお借りして


こんな写真や


こんな写真を撮ってきました。

名カメラマンゆかりん


ミッキー初バギー

心なしか嬉しそうですねぇ















腕前は全然ですが、良いカメラで撮ると楽しいわ。


ピアノでも良い楽器で演奏すると気持ち良い..

やっぱり良いものは良い!!


次回はマイカメラを買ってで参加したいですo(^▽^)o

コールユーブンゲン

コールユーブンゲンというのはは

ソルフェージュのレッスンで使う教材で、

書かれてあるメロディーをドレミで階名唱するのです。

ドイツ語で合唱の練習書という意味らしい。。


音楽高校・大学の入試科目にあるので、目指している生徒はレッスンで使っています!!



コールユーブンゲンの伴奏用楽譜ですが・・・


見えますか~~らぐがきが(^◇^;)

大学生のころ良く遊んでた友人が書いたのです。


この友人(男子)ピアノの音を

「うるさい」・・・と言って

「ピアノの先生とは結婚したくないわ」


って言ってたわ・・・・(・_・;

もちろんその彼とはただの友人ですよ~


今頃どうしてるんだろう??

と、最近この楽譜を見るたび思い出します。



きっと 子供が生まれててもピアノは習わせてないやろなあ(笑)

 | HOME | 

プロフィール

hirorin

Author:hirorin
大阪市鶴見区でピアノ教室主催
♪駅前教室
 JR放出駅徒歩30秒
♪自宅教室
 大阪市立今津小学校徒歩1分
講師:中嶋宏美
趣味:読書・TVドラマを見ること
家族:主人・娘・わんこ1匹(♀)

音符をなぞるだけの演奏じゃあつまらない!
音楽は世界に通じる言葉です。音楽でいろんな感情や思いを表現できる生徒さんを育てたいと願っています。

♪導入期には読譜・リズム指導を徹底し「自分で楽譜が読めて弾ける」を目標としています。

♪さらに美しい音で演奏するために、導入期より手の使い方指の使い方さらには体の使い方を楽しいレッスングッヅを使用し丁寧に指導いたします。

♪目標をもって練習していただくため、年1回の発表会の他に、コンクール、ピアノステップ、グレードテストなどに参加していただけます。

♪これまでの音楽系高校・大学の進学状況
・大阪府立夕陽丘高等学校音楽科
・京都市立堀川高校音楽科ピアノコース
・大阪芸術大学演奏学科ピアノコース
・同志社女子大学音楽科ピアノ
・京都女子大学音楽教育学部
・大阪教育大学教養学科芸術音楽
・京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科
・京都市立芸術大学音楽学部バイオリン
・東京藝術大学音楽学部ピアノ科
・武庫川女子大学音楽学部ピアノ科
・大阪音楽大学ピアノ科
・大阪音楽大学短期大学部ピアノ科
 
♪PTNA(全日本ピアノ指導者協会)正会員
♪PTNA ステップアドバイザー
♪PTNA コンクール審査員
♪PEN会員

カレンダー(月別)

04 ≪│2012/05│≫ 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム