ちえみのカフェ
スタバで休憩後
Kちゃんのお母様が取ってくださった
帰りの新幹線まで時間がたっぷりあります!
じゃーーちえみのカフェに行かなきゃ(*^^*)
大学の同級生のちえみは
卒業してから働いていた楽器店を退職して
ミュージックカフェをオープンしました。


このカフェに3回目の訪問
私は間違いなく一番遠方からのお客です(^^)


このカフェでは月に一回
エントリー制の大人の発表会をしています。
その出演者さんたちや、お客様が
ふらっとやってきて和む
そんなカフェになってました。
初めてお会いする方でも
フレンドリーにお話できる
とってもアットホームな雰囲気で
私もその仲間に入った気分で
思いっきりくつろいできましたv(^_^v)♪

今日はピアノ演奏のある日
楽しかったーーー*\(^o^)/*
スポンサーサイト
上野へ~
昨年のコンクールで2位入賞をした
kちゃんのコンサートが
上野の旧東京音楽学校の旧奏楽堂でありました。
頑張ったkちゃんの演奏を聴くため
上京してきました!

勝負の場では少し不利な
のんびり屋さんで心優しいKちゃんの性格(*^^*)
でも、今回は頑張ったね!!
今日はKちゃんの成長に感激しました(T ^ T)
演奏会後Kちゃんと別れ、
私は一人で会場横に東京都美術館へ~
昨年関西でやってた「エル.グレコ」展
行きたかったけど時間がなかったのー!
絶対に行かなきゃーーーー

構図のバランス、色彩感
私の感性にドンピシャ!!!
言葉では言えない何かピタっとはまるものを感じました。
この日はお日様が元気で
ぽっかぽか(*^◯^*)

上野公園のスタバテラス席にて(^^)
充実した一日だわ~
2013年発表会 写真を見て泣きやがれ!番外編
発表会ブログでどこまで引っ張るんねんーーー!!
と言う声が聞こえてきそうですが(笑)
今回が最後ということで、
お手伝い下さった皆様に感謝を込めて♡
いつもお世話になっている・・・
いや、お世話しているチーム中嶋(笑)
みなさんのチームワークに感動!!
ありがとうございました



出演者の皆様ーーー!
素敵な演奏をありがとうございました

1日中お手伝いしてくれた頼もしい大学生の生徒ちゃんたち!
さえちゃん
ゆかちゃん
りんくん
後輩たちの良いお手本となってくれていますよね(^_^)☆
ありがとうねーー

かっこいい演奏で会を盛り上げてくれた
花❀花・・・正式名Con brioの二人!

また次回もお願いねーー♡
プロのアナウンサーー!!??
と思った方も多いのではないでしょうか?
実はなんでもできるピアノの先生なのです
みゆきちゃん、素敵なアナウンスありがとうね♡

そして、このブログをここまで引っ張ってくれた
名カメラマン ゆかりん
special thanks

こんなに素敵な、心に残る発表会ができたのは
本当に素敵な仲間のおかげだと
心から感謝しています。
今週から次回の発表会に向けて子供たちのレッスンがスタートしました。
次回もさらに楽しい企画を考えますよ!
皆様お楽しみにしていてくださいねヽ(´▽`)/

2013年発表会 ご父兄からのメールより♪
発表会の後、ご父兄からメールを頂きました。
とても嬉しいコメントですので
ブログに書かせていただきます♡
発表会お疲れ様でした。
想像していたより、もっと素敵で感動しながら見ていました。
娘はかなり緊張していたみたいですが
本番前に先生に声を掛けられてうれしかったみたいです。
『ドキドキしたけど楽しかったぁ もっとしたい~!』って言ってました。

発表会、お疲れ様でした。
親子ともに、『あの曲が弾けるようになったらいいなぁ~
あのお姉ちゃん(お兄ちゃん)みたいに弾けるようになりたいなぁ~』
と夢が広がりました(笑)
最後の歌も、よかったです!
先日の発表会、お疲れ様でした。
本当にグレードが高くて楽しい発表会でした♪
運動会メドレー、楽しすぎ…!!
「私も出たーい」と思ってしまいました(^o^)



メールで送って頂いた貴重なお写真
掲載させていただきました!
私はずっと舞台裏から見守っていましたので
正面からの写真を見て
みんなの演奏を思い出して
再び感動していますー(*^_^*)
2013発表会 写真を見て泣きやがれ!仲間編
以前のブログにも書きましたが
ピアノの練習って、孤独な作業なんです!!
そして、光の中(舞台)へ出て行ってからも
演奏は自分との戦い・・・
しかし音楽の醍醐味は仲間とのセッションだと
私は強く思っています

仲間のみんなで音を重ねて、音で会話をすると
自然とみんなの顔に笑があふれてくるのです



という事で、
今回の発表会はみんなで歌を歌おう!!
という企画に全力を尽くしました(*゚▽゚*)
お姉ちゃんの部は2部合唱で、綺麗にハモれましたよーー!


みんないいお顔してるでしょ!
やっぱり歌はいいよねーー
そして、もうひとつの目玉企画



チームnakajimaによるぐるぐる連弾 運動会メドレー♪
仲間が全力で挑みました。
ピアノの先生の本気のパフォーマンスは
きっと子供たちの心に伝わったことでしょう!!
生徒のみんなーーいい事教えてあげる!
この仲間たちは、ピアノを通じて知り合ったのです。
ずっと音楽を続けていると、こんな素敵な仲間に出会えるねんで(*゚▽゚*)

2013年発表会 写真を見て泣きやがれ!光の中へ~編
舞台裏から光の中(表舞台)に出て行く瞬間
緊張、興奮、困惑、期待・・・
観客の視線を一斉に浴びて、なんとも言えない気持ちなのです。
しかし、一度体験するとやめられない!
くせになる(笑)
舞台には人の心を魅了する魔力があります(*゚▽゚*)









そして、自分の音にいっぱいいっぱいの思いを込めて
演奏を終えたみんなの後ろ姿は


眩しいよね~(o^^o)♪
2013発表会 写真を見て泣きやがれ!
2月11日 建国記念の日
Nakajima教室の発表会が開催されました!
2年前のブログです!
↓
写真を見て泣きやがれ!
2年前の同じ日の発表会は大雪だったな・・
思い出しながら、いざ出陣ー!
「今年の発表会の日が決定したよ」とゆかりんに連絡したところ
ゆかりんはこの日に焦点を合わせて本業を調整してくれて
一日張り付きで撮影をしてくれました!!
ここからゆかりんの素敵な写真を見ながら
感動の発表会を振り返ってみます♪
滞りなく進むように、進行表を確認して!

舞台監督も準備OK

機材も大丈夫
ぬかりは無いよね(^_-)-☆
では、リトルピアノコンサート
開演です


と、今回はこの辺で!!
パート2へ~~続きはお楽しみ☆
カスタマイズ
ゆかりんがブログトップ画像を
2013年 発表会バージョンにカスタマイズしてくれました!!

スマホの皆様は
ぜひぜひPC版で見てねー(*^_^*)
ゆかりん、何でんもできる子 よく呑む子*\(^o^)/*
生徒のみなさんの感動写真
GETしてきたので、おたのしみ~
満員御礼
明日(もはや今日)にせまった発表会に向けてダメだしレッスンをしました!
教室は満員御礼です~(^^;;

我が子が本番で失敗したらどうしよう~
と、心配していらっしゃるご父兄も多いことと存じます。
そんなご父兄に朗報!!
これまでの発表会、アンプが飛んで弾けなくなって、楽譜を持って走った生徒さんが一人だけいました。
はじめからアンプが不安な生徒さんは楽譜を見て演奏することはありますが、アンプ演奏の生徒ちゃんに楽譜を持って走ったのは、
後にも先にも一人だけです!!!
その生徒さんは、高校3年生まで発表会に出演して、最後の発表会は
スケルツォ2番を熱演♪
何と!!!
彼女はその後 京都大学薬学部に入学しました!!
朗報でしょうーーー☆~(ゝ。∂)
そんな話しを聞いたご父兄が
「それやったらうちの子も、アンプ飛んでもいいわ~~」
って。。。。
(°_°)(°_°)(・・;)
それはダメダメーーーーーーーーΣ(・□・;)
.
教室は満員御礼です~(^^;;

我が子が本番で失敗したらどうしよう~
と、心配していらっしゃるご父兄も多いことと存じます。
そんなご父兄に朗報!!
これまでの発表会、アンプが飛んで弾けなくなって、楽譜を持って走った生徒さんが一人だけいました。
はじめからアンプが不安な生徒さんは楽譜を見て演奏することはありますが、アンプ演奏の生徒ちゃんに楽譜を持って走ったのは、
後にも先にも一人だけです!!!
その生徒さんは、高校3年生まで発表会に出演して、最後の発表会は
スケルツォ2番を熱演♪
何と!!!
彼女はその後 京都大学薬学部に入学しました!!
朗報でしょうーーー☆~(ゝ。∂)
そんな話しを聞いたご父兄が
「それやったらうちの子も、アンプ飛んでもいいわ~~」
って。。。。
(°_°)(°_°)(・・;)
それはダメダメーーーーーーーーΣ(・□・;)
.
受験生
明日は(もう今日だけど..)
大阪の私立高校の入試日です。
我が教室の生徒さんも4人が受験します!!

受験生のMちゃん、
明日入試なのに...ピアノレッスンに来てていいんですかーーー(ーー;)
私がピアノ教室始めてから2?年。
受験前日にレッスンにきたのはあなたが初めてよ!!
受験生のみんなーー!
ベストを尽くして頑張ってね(^_^)☆
大阪の私立高校の入試日です。
我が教室の生徒さんも4人が受験します!!

受験生のMちゃん、
明日入試なのに...ピアノレッスンに来てていいんですかーーー(ーー;)
私がピアノ教室始めてから2?年。
受験前日にレッスンにきたのはあなたが初めてよ!!
受験生のみんなーー!
ベストを尽くして頑張ってね(^_^)☆
仲間
発表会の講師演奏で、
春畑セロリさんの入れ替わり連弾をしたい!
と、仲間に応援をお願いしました。
仲間たちは快く引き受けてくれまして
本番に向けて練習練習!!!

曲のフィニッシュは4人が演奏します。
手持ち無沙汰の4人が、
踊りたいーーー(・・;)
と、振り付けを始めました

衣装、小道具もバッチリ準備して
って・・・・・
私はそこまで頼んではいないのですが、
ノリノリの仲間たちがどんどん話を進め
ものすごい作品に仕上がりました(・_・;
本当に素敵な仲間に感謝です。
本番の演奏が楽しみーー♪
春畑セロリさんの入れ替わり連弾をしたい!
と、仲間に応援をお願いしました。
仲間たちは快く引き受けてくれまして
本番に向けて練習練習!!!

曲のフィニッシュは4人が演奏します。
手持ち無沙汰の4人が、
踊りたいーーー(・・;)
と、振り付けを始めました

衣装、小道具もバッチリ準備して
って・・・・・
私はそこまで頼んではいないのですが、
ノリノリの仲間たちがどんどん話を進め
ものすごい作品に仕上がりました(・_・;
本当に素敵な仲間に感謝です。
本番の演奏が楽しみーー♪
新入会
今年に入って体験レッスンのお申し込みがたくさんありました♪
生徒さんからのご紹介もありますが、
ホームページやブログからのお申し込みも増えています。
現代のツールは凄いデスねー
時代の流れにおいていかれないように
頑張らないとーーー(^^;;
早い時間にひと枠だけ空いていた時間に年長さんの元気な女の子が入会してくれました!

新しい出会いに感謝です(*^_^*)
只今、何人かお問い合わせをいただいておりますが、
申し訳ありませんがしばらく募集はありませんのでご了承下さいm(._.)m
.
生徒さんからのご紹介もありますが、
ホームページやブログからのお申し込みも増えています。
現代のツールは凄いデスねー
時代の流れにおいていかれないように
頑張らないとーーー(^^;;
早い時間にひと枠だけ空いていた時間に年長さんの元気な女の子が入会してくれました!

新しい出会いに感謝です(*^_^*)
只今、何人かお問い合わせをいただいておりますが、
申し訳ありませんがしばらく募集はありませんのでご了承下さいm(._.)m
.
合宿
来週に迫った発表会に向けて
娘のDuoが動き始めました!!
今日から合宿して、曲を仕上げていきます♪

相変わらず楽しそうに練習してます。
私の発表会で彼女たちはなくてはならない存在。
オープニング
BGM
子どもたちの歌の伴奏
連弾
彼女たちにしかできない音楽で、会場を沸かしてくれます。

これが彼女たちの楽譜
そう、ほとんどが即興なんです!!
iPhoneでwebの画像を見ながら音楽をコピーしたり
二人の即興演奏の中からアイデアを得たり
とにかく世界で唯一の二人の音楽。
隣のレッスン室で漏れてくる音楽を聞きながら
ワクワクしている私です(^.^)
.
娘のDuoが動き始めました!!
今日から合宿して、曲を仕上げていきます♪

相変わらず楽しそうに練習してます。
私の発表会で彼女たちはなくてはならない存在。
オープニング
BGM
子どもたちの歌の伴奏
連弾
彼女たちにしかできない音楽で、会場を沸かしてくれます。

これが彼女たちの楽譜
そう、ほとんどが即興なんです!!
iPhoneでwebの画像を見ながら音楽をコピーしたり
二人の即興演奏の中からアイデアを得たり
とにかく世界で唯一の二人の音楽。
隣のレッスン室で漏れてくる音楽を聞きながら
ワクワクしている私です(^.^)
.