若きピアニスト
福間洸太郎さんの名前は昔から知っていました。
ピティナで上位入賞している結果特集号を見た記憶が。
その時の福間さんは確か高校生だったなぁ。
その福間さんのレクチャーコンサートへ行ってまいりました。
爽やかで、清涼感があり
一つ一つのフレーズに思いがこもっていて
誠実な演奏でした。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
演奏後のレクチャーもういういしく
ご自分の体験、
練習前のストレッチ
難しいパッセージの練習方法
など、誠実にお話しくださいました。

新しく発売されたアルバム
ショパンのバラードを中心に、ショパンの曲が10曲
なかなか胸キュンな作品ですヾ(*´∀`*)ノ
立派なピアニストに成長されている!
何より爽やかで、イケメン☺♡☻♡☻♡☻♡☺

3月のいずみホールのコンチェルトが楽しみだわ!!
ジャニーズの推しメンも吹っ飛ぶ勢いで
私の中ではなまる急上昇中~~
うふ♥
人生はアンサンブル
私は人が大好き
だからこのお仕事を選んだのかな。。
今流行りのSNSやLINEなんかより
生の人間と話をするのが一番!!
表情や話す声
ちょっとしたニュアンスや間
そういうところにその人の醸し出す素敵な面を見つけるのが好き(笑)
狛江ステップでもたくさんの出会いと再会がありました。
![1454781_546363862108454_1689424445_n[1]222](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/20131203003309749.jpg)
perleピアノ教室の池田敦子先生
Twitterで交流を持つよになった時には福島県在住でした。
そして、3月11日の震災
福島の皆さんが苦しまれた放射能汚染
池田先生も苦しまれて、気兼ねなく息がしたい。。と
京都に避難させれていた時にお会いして一緒に観光などしました。
この日は思いがけない再会に感動しました!
現在はご結婚をされて、甲府市にお住まいを移されて教室をされています。
なんと敦子先生もトリオの演奏をされていたのです♫
![1455950_546363598775147_1616338442_n[2]222](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/2013120300444195a.jpg)
保科陽子先生
最近流行りのコーチングをされているピアノの先生

ピアノの先生のコミュニケーション術の本を出版されたばかり
この本は色々な生徒さんとのコミュニケーションの事例と対応策
ピアノの先生には
「あるある~~~!」という事例があって必読ですよ!
会場でお会いしてサインをいただいてきました\(^^)/
昼食をご一緒させていただいて、楽しかった~
あ!保科先生も素敵なトリオの演奏をされていました。
![1472771_546363448775162_621520378_n[2]222](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/20131203011458611.jpg)
三塚直美先生
東京藝術大学声楽科出身で
ステップセミナーで「歌伴奏で表現力をつけよう」
という講座をされていました。
あまりの歌声の素敵さに一瞬でファンになりました。
講座もわかりやすくって最高!!
アンサンブルをすると言う事は、音符という言語で会話をするのと同じこと。
国籍が違っても、初めてお会いする方でも
すぐに会話ができるのです。
多喜先生が狛江ステップの講座でおっしゃられたことは
人生そのものが人と人のアンサンブルなんです
上手に人生のアンサンブルをしたいですね。
生徒の皆さん~
音符という言語は全世界共通語なのです
音楽ができるって幸せな事なんですよ!!