fc2ブログ


『Cocomitsuki Diary』



中嶋宏美ピアノ教室 cocomitsuki Diary

夜の函館



お仕事が終わって、ご一緒した先生方と


夜の函館へ!!



P1510839.jpg


夜も素敵~~



P1510840.jpg

ライトアップされた公民館





そして函館といえば~~~

P1510845.jpg



もちろんサッポロビール(*^^*)

P1510852.jpg



P1510853.jpg


P1510856.jpg





P1510847.jpg


P1510854.jpg



はじめてお会いした先生方ですが

初めてとは思えないなじみっぷり(笑)

函館の夜景を見ながら

楽しい会話~~~


P1510857.jpg


そして、ピアニストの先生の

ショパンエチュード談義。。。


幸せな夜♡


ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



函館part2



7月6日日曜日は審査へ

函館からスーパー北斗にのって!


10459898_652363551508484_8278975365545186358_n.jpg



大沼公園の横を通って

森を抜けて

海の横を走ること1時間



八雲という場所でのお仕事。

1924333_651745754903597_1570335702326305984_n.jpg


お仕事でないと、絶対に来ることがない

そんな場所です!




10352145_651940111550828_8364310240144679783_n22.jpg



おすましで写真撮影の先生方




はじめての土地で初めてお会いする先生方

しかし、音楽という共通の会話があるので

違和感なくすーっとなじめることが・・嬉しい。。


(#^^#)



帰りのスーパー北斗
10501714_652363771508462_5136458947329747469_n.jpg


10377288_652363728175133_935706089104499637_n.jpg


鉄子ではないけど・・

テンションあがった~~

ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





函館てくてく



日曜日のコンペ審査のために

前日にちょっと早く函館入り


命の洗濯


・・・という事で、生徒ちゃん!!許してね~(#^.^#)


7月5日土曜日  

函館は晴天\(^o^)/


P1510751.jpg


函館といえば


「塩ラーメン」


P1510656.jpg



お麩が入ってるのが函館式・・なんだって!

先日TOKIOの松岡君が言ってたから間違いない(笑)



市電に乗って、元町ぶらぶら(#^^#)

P1510668.jpg







P1510682.jpg




P1510683.jpg

日本最古の電柱・・・・へ~~~





この後、「函館てくてく」という徒歩ツアーに申し込み


P1510711.jpg


てくてく



P1510720.jpg


てくてく


P1510721.jpg


てくてく


P1510740.jpg


↑ 
ハリストス正教会

ここは、ぜったいに来たかったところ!


P1510769.jpg





てくてくの最終地は

旧イギリス領事館


ここはイングリッシュガーデンが素敵でした!

P1510776.jpg


P1510782.jpg



コーヒー党の私ですがこの日ばかりは・・英国紅茶だよ(#^^#)

P1510800.jpg





P1510793.jpg

このツアーのガイドさん「三本木」さん

よく似たお名前の友人がいるのですが・・

北海道ならではのお名前なんでしょうね~(笑)




日本にいながら、外国を旅してる気分だったよ~~



気温も16~20度で超快適♪






またまた市電に乗って次はここへ!


P1510816.jpg


五稜郭タワー


そして五稜郭。
P1510820.jpg


歴女の友人が来たら・・興奮するだろうな・・(笑)



命の洗濯の仕上げは~~~

P1510836.jpg


函館・・・めっちゃ良いところでした!!





ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





星占い☆☆✨



7月になるのを待ってました・・(´▽`*)「



10437561_650928288318677_878869174086650054_n.jpg


今年の初めに見つけた

星占い☆✨✨


これによりますと

下半期は運気に恵まれると・・・



あはは。。


星占いを信じる私

意外と乙女です(#^^#)



LOVE運・・

理想の人とゴールインも\(^o^)/


ないないない・・(^▽^;)


ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





7月勉強会


7月勉強会は



「コーチングのスキルをどのようにピアノレッスンに取り入れるのか」

という題材で勉強しました。




コーチングとは相手の目標達成を助ける技術です。

さまざまなスキルを相手に効果的に使うことで

① やる気をアップさせながら

② 相手のパフォーマンスを上げていき

③ 相手が自ら選んだ目的地にたどり着けるようにサポートする




そしてこの手法はピアノレッスンの現場でも活用できます。

① 生徒さんのやる気をアップさせながら

② 生徒さんのパフォーマンスを上げていき

③ 音楽での目的地、人生での目的地へ送り届ける
                 
【保科陽子著ピアノの先生伝え方トレーニングより】
                


ピアノの先生はコーチングをどのようにレッスンに取り入れるのか?




まず第1に、「より良いコミュニケーションのために」

と、私は考えます!!
  

♪生徒さんとのコミュニケーションのために

♪ご父兄とのコミュニケーションのために

レッスンで使えるコーチングのスキルとしては
   
傾聴のスキル(あいづち・アイコンタクト・双方向の確認)
  
承認のスキル
  
質問のスキル

などがあります。

ピアノの先生は、生徒さんやご父兄とのコミュニケーションのために

当然、無意識に使っているのですが・・・


意識的に使うことで、さらに分かり合える事が多くなると思います。



使う・・という表現はなんだか変ですね~(笑)




そして

コントローラタイプ

プロモータータイプ

アナライザータイプ

サポータータイプ


などのコーチングタイプ分けは

知っていればよりスムーズなコミュニケーションがはかれるスキルです。


人間は十人十色

みんな違って当たり前!!


だけれど、自分とは違う考え方や行動をする生徒ちゃんに戸惑うことも・・・・

ありますよね~~~~(^-^;


タイプを理解することで、戸惑うことも少なくなるのです!!





そして指導法に直結したコーチングのスキルとして

読譜指導や演奏指導に直結する優位感覚があります。

聴覚優位

視覚優位

触感覚優位

言語感覚優位


優位感覚については、以前のブログに書きましたので

よかったら見てください。

優位感覚




生徒さんが、やる気をもってレッスンに取り組んでくれるように!!


より良い指導ができるように!!

コーチングを取り入れたピアノレッスン

おススメです。


ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村






 | HOME | 

プロフィール

hirorin

Author:hirorin
大阪市鶴見区でピアノ教室主催
♪駅前教室
 JR放出駅徒歩30秒
♪自宅教室
 大阪市立今津小学校徒歩1分
講師:中嶋宏美
趣味:読書・TVドラマを見ること
家族:主人・娘・わんこ1匹(♀)

音符をなぞるだけの演奏じゃあつまらない!
音楽は世界に通じる言葉です。音楽でいろんな感情や思いを表現できる生徒さんを育てたいと願っています。

♪導入期には読譜・リズム指導を徹底し「自分で楽譜が読めて弾ける」を目標としています。

♪さらに美しい音で演奏するために、導入期より手の使い方指の使い方さらには体の使い方を楽しいレッスングッヅを使用し丁寧に指導いたします。

♪目標をもって練習していただくため、年1回の発表会の他に、コンクール、ピアノステップ、グレードテストなどに参加していただけます。

♪これまでの音楽系高校・大学の進学状況
・大阪府立夕陽丘高等学校音楽科
・京都市立堀川高校音楽科ピアノコース
・大阪芸術大学演奏学科ピアノコース
・同志社女子大学音楽科ピアノ
・京都女子大学音楽教育学部
・大阪教育大学教養学科芸術音楽
・京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科
・京都市立芸術大学音楽学部バイオリン
・東京藝術大学音楽学部ピアノ科
・武庫川女子大学音楽学部ピアノ科
・大阪音楽大学ピアノ科
・大阪音楽大学短期大学部ピアノ科
 
♪PTNA(全日本ピアノ指導者協会)正会員
♪PTNA ステップアドバイザー
♪PTNA コンクール審査員
♪PEN会員

カレンダー(月別)

06 ≪│2014/07│≫ 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム