Little Piano Concert 30th~Matinee~
今年の発表会は30周年をフューチャーして
生徒さんの記憶に残る発表会をと、企画しました。
ウェルカムボード
ブログラム
記念日
勿論当日の演奏曲
今年はいつもとは違う気合~(笑)
それらのエピソードはおいおい書くとして
今年も友人のゆかりんが素敵な写真を撮ってくれたので
感動の発表会を振り返りたいと思います♪

11時30分マチネ開演♪

記念コンサートトップバッター
年中さんのMちゃん

彼女を送りだした時が
私の31年目の始まり(*^^*)
昨年のミニコンサートで泣いてしまって
一人で舞台に上がれなかったRちゃん

今年は立派に一人で舞台に上がりました。
発表会は生徒ちゃんの成長の瞬間が間近に見える
そんな感動的な時間が嬉しいね(*^^*)

緊張Max・・でも少し誇らしげな背中を
ぽん・・と押し出す
そんな瞬間も幸せやねん。

連弾の衣装はね、お母様方の愛情をいっぱい感じます♡♡♡
あ!この衣装は
「たぬきさん狙い撃ち」の曲に合わせて
山本リンダ風
ん・・・・??若いお母様方・・山本リンダを知らない・・・・(゚∀゚)
まあこれも30周年の年月やね。

普段はやんちゃ盛りのMEN'Sたちによる
ミュージックベル
彼らのこんなに真剣な表情はレアものです(笑)
30周年企画としまして
ピアノトリオ!!

トリオ初参加の生徒さんたちが
気持ちよく演奏出来たのは
木村先生ご夫妻の音楽が素晴らしいからです。
先生方との出会いも私に撮ってスペシャルな出来事です✨✨


毎年、大きな生徒さんの成長は感動ものです
生徒の成長を感じたとき
発表会の準備がしんどくて・・苦しかった事を忘れて
また来年も頑張ろって思えます(*^^*)

マチネの部
超駆け足で振り返りましたが・・・
実は今回友人が撮影してくれた写真は690枚(゚∀゚)
という事で
しばらく発表会ブログは続く・・・です(笑)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
いよいよ!!
いよいよ今日になりました!!
最終レッスン日はもう えらいこっちゃ~~
で・・

最後は生徒のお母様までレッスンしてくださり(笑)
すべてのレッスンが終わりました(^O^)/
荷造りも完了

ブログも書いて
後は本番を待つばかり!!
今年は30周年記念発表会として
色々と趣向を凝らしています。
生徒さんたち・・喜んでくれるといいなぁ♪
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
プログラム
プログラムの印刷が上がってきました!!
写真・・・あまりきれいではないのですが
見せてほしいというリクエストにお応えして!!
1部は11時30分スタート
オープニングの「ヒーローのテーマ」は
連弾 + バイオリン + 鍵ハモ(私)です(^^♪
一瞬ですのでお見逃しなく~~(笑)

2部はピアノトリオと大きな生徒さんの演奏です!!

3部は16時開演予定
見所はやはり仲間の先生たちとのぐるぐる連弾!!
衣装、ダンス、演奏 すべて本気です(笑)

4部はピアノトリオと大きな生徒さんの演奏

時間内に収まるのでしょうか・・・・・
かなりドキドキです(゚∀゚)
生徒の皆様はあと3日
頑張ってね\(^o^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
安倍美穂先生「鍵ハモセミナー」
本日の千里バス研定例会は
①バス研総会
②安倍美穂先生、鍵ハモセミナー
でした\(^o^)/

中嶋教室の生徒さんはご存知かと思いますが
私は以前から発表会やレッスンで鍵ハモを良く使用します。
この鍵ハモ・・・なかなか奥が深いです!!
アンサンブル力がアップすると
ソロ演奏も絶対に良くなる~~!
手軽にできる鍵ハモは、アンサンブルの勉強にもってこいだわ♪
そう実感したセミナーでした。
安倍先生が今日の為に鍵ハモアンサンブルの楽譜を作成くださいましたので
絶対に生徒さんたちとアンサンブルする機会をつくろっと!!
やっぱりアンサンブルは楽しいよ~~

安倍先生~
ありがとうございました
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ピアノトリオ
発表会の詳細が決定です
う・・遅いかな(^▽^;)
今年の目玉企画は
音登夢の木村政雄先生・直子先生をお招きしての
ピアノトリオ!!
娘はメンデルスゾーンのピアノトリオを弾きます!

モーツァルトのディベルティメントは明るく楽しい曲です。

高2男子の「ラ・クンバルシータ」

木村ご夫妻はアルゼンチンタンゴの演奏をされるので
お二人の手にかかると
クラッシック調のアレンジが
すんごいタンゴ音楽に!!・・・・・・(゚∀゚)
楽譜に無い音や、メロディーをガンガン弾いてくださって
何ともゴージャスな曲になりました。
\(^o^)/
他にも
ペッツオルトのメヌエット
ブルグミュラーの小さな嘆き
小さな世界
TV劇的ビフォーアフターの「匠」
などなど・・
皆様ご存知の曲も多く演奏されます。
ピアノトリオ昼の部は、13時30分ごろ
夜の部は、18時30分ごろ
ドーンセンタ7階ホールです!!
土曜日の午後のひと時
弦の音色で心豊かになりませんか~~~
(*^^*)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
2015年発表会の練習!!
発表会までカウントダウンがはじっまた・・(;一_一)
気が付けば・・
出演者68名の壮大な発表会になる予定です(>_<)
(私の生徒さんは60名)
終演が21時を回りそうなプログラム(゚Д゚)ノ
あかんって~~(゚∀゚)
急遽、11時30分開演とさせて頂きました。
で・・終演は20時15分予定
ホントに終わるかなぁ・・・・
(;一_一)
レッスン室は満員御礼

今年の合奏はもちろん
「妖怪体操第1!!」

中学生ペアの レフレール!!なかなかカッコイイよ!!
忙しすぎて・・・
猫の手・・・いや娘の手も借りたい今日この頃

あと10日・・・・・
頑張ります(^O^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
Happy New year 2015♪
あけましておめでとうございます(#^.^#)
皆様昨年は大変お世話になりました!!
本年も生徒の皆様と仲間の先生方と
ピアノレッスンを頑張りたいと思います(^O^)/

どうぞよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村