素直な心
ブルグミュラー25の練習曲の1曲目
La cander 素直な心
この曲をレッスンする時には必ずみんなに聞きます
「素直な心ってどんな心だと思う~?」
一番多い答えは
「お母さんのいう事をちゃんと聞く心~~~」
「ピアノの練習とかをちゃんとする心!!」
などなど
私が
「凄い~ちゃんとお母さんのいう事聞いてピアノ練習してるんや~!!」
って言うと、みんな目をそらしてうつむく(笑)
解っちゃいるけど・・・って感じやね(・.・;)
中嶋先生の思う素直な心とはね
♪いろんな事をスポンジのように吸収できる心
♪素敵なメロディーやハーモニーを感じ取れる心
だよ。

今年ピティナコンペでA2級に挑戦するMちゃん
めっちゃ素直な心で練習に励んでます!!
ある日 Mちゃんが
せんせ~~見て見てーー

(お母様に書いてもらったそうです)
うわぁ~~嬉しい!!
このまんま素直に成長してほしいなぁ(*^-^*)
ちなみに
松下幸之助さんがおっしゃる「素直な心」とは
私利私欲にとらわれない心
謙虚に耳を傾ける心
万物万人いっさいをゆるし入れる寛容な心
本当の姿、実相というものが見える心
すべてに対し学ぶ心で接し、何らかの教えを得ようとする心
などなど。。
素直な心
なかなか奥が深いようです
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
成長
今日1番目のレッスンは3姉妹のお姉ちゃん
いつもみんなで一緒に来てくれます。

一番下の妹ちゃんは1キロ未満でこの世に登場(#^^#)
とても小さく生まれちゃったけど
もうすぐ2歳!!

こんな絵が書けるようになりました\(^o^)/
子供の成長は早い!!
我が娘が2歳で書いたアンパンマンとそっくり(笑)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
芝生じゃねーよ!!
教室のカーペットをグリーンの新しいものに変えました。
ずっと部屋の中でお仕事をしているので
アウトドアな気分になるようなグリーン(*^-^*)
ちょっとお気に入り(^^)v
先日、いつものようにレッスンをしていたら
背後から
「ふっ!!ふっ!!」
Σ(゚Д゚)
(腹筋少年~~~~~(゜_゜))

こらぁ~~~!!
芝生じゃねーよ~~!!
注意しながらもシャッターを切る私(笑)
もちろんこの後はお説教して
おとなしく椅子に座ってもらいました・・・・・とさ。
あ!!この写真決してやらせではありません
( ̄▽ ̄)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
嬉しい報告\(^o^)/
今日(昨日とも言う)は
生徒ちゃんからの嬉しい報告2連発!
大学で声楽を専攻するHちゃんは
ミュージカル出演を目指して頑張っていました!!
今日LINEが来て
「ミュージカルの出演決まりました~~~」
きゃ~~~おめでとう~~~(´▽`*)


出演者
エドはるみ(゚Д゚)ノ
なだぎ武史Σ(゚Д゚)
なんと~~~!!
お笑いミュージカルなのか・・・・・!!???
もちろん初舞台なので大勢でのアンサンブルでの出演なのですが
その中でもちゃんと役割があるみたい(*´▽`*)
皆様、Hちゃんの活躍を応援してくださいね。
そして
15時ごろレッスンしていると
25年以上のお付き合いの生徒ちゃんSちゃんからLINEが
「先生~~電話しても良いですか~~」
何々どーしたの(゜_゜)
「先生~~~赤ちゃんができました!!」
きゃ~~~おめでとうーーー(T_T)
ご主人は地元の方なので
近々地元に戻ってくる予定だそう。
そしてSちゃんは
生まれてくる子供には音楽が好きになってもらいたい!!
ピアノを弾いてくれる子供に育てたい!!
って。。
嬉しい事言ってくれるやん
ピアノの先生してて良かったーーー(T_T)

ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ピアノ教師の本気!!
ピアノの先生はレッスンをしながら常に悩んでるのです
生徒さんに伝わってるか
生徒さんは成長しているか
生徒さんはピアノを楽しんでくれているか
そして、我々は常に勉強しています\(^o^)/
先日の勉強会で3名の先生が
新入生の迎え方や心構えと導入レッスン

導入指導のノウハウ

幼児のリトミックピアノの進め方

それぞれの先生が工夫されているレッスンを
シェアしてくださいました!!
皆さんに共通することは
「こんな教室にしたい!!」
というビジョンを持っていらっしゃるという事。
3名の先生はそれぞれに素晴らしいレッスンをさせていて
生徒さんと共に先生も急成長中です。
ピアノ教師の本気は生徒さんに必ず伝わります\(^o^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スッテップの楽しみ♪
全国各地の参加者の演奏を聴かせていただくのは
ステップアドバイザーの喜びです!
前回のブログのように
心のこもった音楽に出あうと
アドバイスを書きながらも涙が出てくる事もあります。
とても素晴らしお仕事なのです♪
そして、地域の先生方やアドバイザーの先生方との交流も
このお仕事の醍醐味!!

このお仕事をしていなかったら
絶対に行くことのない場所へ行けることも
嬉しいですね~
都会育ちの私は、自然豊かな環境に憧れます
大阪より空の色も緑色も濃い!!


(市庁舎屋上からの景色!高崎百衣大観音見えますか~)
そして、お仕事を離れて語り合う時間

すべての時間が私の感性を刺激してくれます!!
ステーション代表の大久保先生♡
チーフアドバイザーの守麗子先生♡
遅くまで居酒屋でお付き合いくださった
遠藤先生♡
大畑先生♡
今回も素敵な先生方との出あいに感謝です(*^^*)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ピティナステップのススメ♪
ピアノを学ぶすべての方が受講できる
ピティナピアノステップ
アドバイスが頂ける公開ステージ!!です。
アドバイザーとして色んな会場に行かせて頂きますが
最近はグランミューズの参加が多くなってきたように思います。
そして、ピアノだけでなく歌や楽器での出演も可能に。

高崎西地区はピアノ未経験、
もしくは久しぶりにピアノを再開のグランミューズのエントリーが多く
参加の方々が同じ教室で練習されていて
励ましあいながら、刺激を受けながら参加されていました。
それぞれの想いで演奏されていましたが
皆さんの真剣な取り組みに感動して
途中で涙が出そうになりました!
中3ペアの伴奏と斉唱「旅立ちの日」
これも感動で泣きそうになりながらコメント書かせて頂きました。
心に響く音楽の力
音楽やってて良かった~~と思う瞬間です。
今期は生徒さんにステップ参加を積極的に薦めよう(#^^#)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村