fc2ブログ


『Cocomitsuki Diary』



中嶋宏美ピアノ教室 cocomitsuki Diary

Winter Concert2016~ロッパチ~



2月11日 

無事にWinter Concertが終了しました。

今年は11時30分開演 19時30分終演


皆様ご存知の通り、なんせ大世帯ですから

('◇')ゞ





しかし、当日は仲間の先生方が全面協力下さり

ものすごくスムーズな進行!


めちゃ、心強いんです

(*´▽`*)



今年は、仲間の先生方と6手 8手連弾をやってみました。


51zV-0fOZBL__SY371_BO1,204,203,200_

春畑セロリ先生と轟千尋先生の共作の曲集です。




やろう!と決めてから たった2週間の練習期間

でも、日ごろから一緒に活動している仲間なので

きっと大丈夫


仲間を信じて練習を始めました!!


それぞれが弾けているだけでは、連弾うまくいきません


心を合わせて

お互いの音をよく聞いて

仲間を信じて



そして心を込めて演奏することが大切ですよね✧♡







さて本番!!



チーム同級生
piano(30).jpg


高校の同級生で6手連弾

「くらくらクーラウ」



piano(31).jpg


当然一致団結!!

長年培った絆で無事に演奏しました。






チームASTN
piano(137).jpg


8手連弾

「星にまつわる物語」


胸キュンなメロディー

もうすぐ遠くへ引っ越しする仲間を思って

心を込めて演奏しました



(T_T)/~~~



でもね・・・


3つの椅子に4人座ったので


私は半分しか座れなくて


電気椅子状態(;'∀')

あれ・・?空気椅子??



この後4日間くらい筋肉痛で苦しんだよ(笑)


piano(143).jpg










チームTYTS
piano(411).jpg


スタイリッシュな4人の演目は

動物の謝肉祭より

「序奏とライオンの王の大行進」

「化石とフィナーレ」


piano(417).jpg


piano(423).jpg


同じく3つの椅子に4人座っているのに・・・


あっれー!?

皆ちゃんと座ってる・・・・





あ、そっか



スリムな4人だから


なのね・・・・



(-_-)



チーン



というわけで


これからしばらく、発表会ブログが続きます!!!



こうご期待

(^^)/


ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



Winter Concertの見所は!!



Winter Concertまであと1週間!!


プログラムやっとできました

ヽ(^o^)丿



12631344_930667667011403_9196363280926485912_n.jpg





第1部  11時30分開演 


ピアノソロ

連弾

6手連弾(講師演奏)

8手連弾(講師演奏)

松井先生のリトミックコーナー


第2部  14時~予定

連弾

ピアノソロ

独唱(受験生)

アンサンブル(音高生)



第3部 16時30分~予定

8手連弾(講師演奏)

ピアノソロ

バイオリンソロ

ピアノソロ(頑張れ受験生!!)


****************************


初めて出演のリトルピアニストたち


昨年より難しい曲に挑戦する生徒ちゃん


勉強とクラブとピアノの両立を頑張る中・高生


ピアノを最高の趣味として楽しむ生徒


忙しい大学生


音楽家を目指す生徒



バラエティーに富んだプログラムです!!






講師演奏は「ぐるぐる」しません(笑)


今年は仲間たちと8手連弾・6手連弾でマジ演奏!

(^^)v


皆さん売れっ子のピアノ講師ですので忙しい~~


タイトな練習時間でどこまで素敵な演奏にもっていけるのか!!??


( ̄▽ ̄)


みんな楽しみながら、本気の演奏を頑張ります。


心を込めて




ランキングに参加しています。

下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





 | HOME | 

プロフィール

hirorin

Author:hirorin
大阪市鶴見区でピアノ教室主催
♪駅前教室
 JR放出駅徒歩30秒
♪自宅教室
 大阪市立今津小学校徒歩1分
講師:中嶋宏美
趣味:読書・TVドラマを見ること
家族:主人・娘・わんこ1匹(♀)

音符をなぞるだけの演奏じゃあつまらない!
音楽は世界に通じる言葉です。音楽でいろんな感情や思いを表現できる生徒さんを育てたいと願っています。

♪導入期には読譜・リズム指導を徹底し「自分で楽譜が読めて弾ける」を目標としています。

♪さらに美しい音で演奏するために、導入期より手の使い方指の使い方さらには体の使い方を楽しいレッスングッヅを使用し丁寧に指導いたします。

♪目標をもって練習していただくため、年1回の発表会の他に、コンクール、ピアノステップ、グレードテストなどに参加していただけます。

♪これまでの音楽系高校・大学の進学状況
・大阪府立夕陽丘高等学校音楽科
・京都市立堀川高校音楽科ピアノコース
・大阪芸術大学演奏学科ピアノコース
・同志社女子大学音楽科ピアノ
・京都女子大学音楽教育学部
・大阪教育大学教養学科芸術音楽
・京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科
・京都市立芸術大学音楽学部バイオリン
・東京藝術大学音楽学部ピアノ科
・武庫川女子大学音楽学部ピアノ科
・大阪音楽大学ピアノ科
・大阪音楽大学短期大学部ピアノ科
 
♪PTNA(全日本ピアノ指導者協会)正会員
♪PTNA ステップアドバイザー
♪PTNA コンクール審査員
♪PEN会員

カレンダー(月別)

01 ≪│2016/02│≫ 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム