赤い靴
ピティナコンペティション2016年
開幕しましたね!!
初めて生徒が出場してからかれこれ20年
今となっては夏の風物詩です。
この時期の週末は
ホールレッスンや

アドバイスレッスン

ず~~~~~~とレッスンしています(笑)
昨日初めてアドバイスレッスンに来られた生徒さんのご父兄が
先生・・・パワフルなレッスンですね~
はい、みなさんにそう言われます
(^-^;
本当にお元気ですよね!!
いえいえ・・・元気を振り絞ってレッスンしてます。
(^-^;
昔昔・・お世話になった故汐巻先生に
中嶋先生はもう「赤い靴」をはいてしまったのよ
(死ぬまで踊り続けるのよ~~!!)
と言われたこと。。
その時の先生のお顔、声が鮮明に思い出される今日この頃。
「体力のある間は、、もう少し頑張ってみるね~」
想いでの中の汐巻先生にそっとお話ししてみました。

ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
昼下がりの”変な”音楽茶話会
小学生の頃から、連弾ペアを組んでいる
かすみんとこうちゃんが
セレブな演奏会に出演しました。

こうちゃんのお父様のお仕事関係の方のお誘いで
とっても素敵なプライベートなホールで演奏をさせていただいたのです!
\(^o^)/
凄い!!

しかも、豪華な演奏家な方とご一緒・・・・

二人は連弾のレパートリーから
酒とバラの日々
ハンガリー狂詩曲2番
ラデッキーマーチ
の3曲を🎶
そして、こうちゃんは何とソロも!!
(゜.゜)
私はレッスンで聴きに行けず・・・
残念
(T_T)
連弾は、気持ちよく演奏できたそうです!!

ところで、、このプログラム
二人の姿が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖

こうちゃんのお姉ちゃま(京都芸術大学美術学科在学中)
の、お友達の作品です。。
若い才能あふれるアーチストの共演~(笑)
良いですね~~~
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
職業病
導入、初級のピアノレッスンレッスンで
グッズを使用するのはもう当たり前!!
ぶらぶら買い物をしていても
旅のお土産を選んでいても
何かレッスンに使えるグッズはないかいな~~
と、何でもレッスングッズに見えてくる(笑)
職業病です・・・
(^-^;

先日、東京セミナーの後
主催の先生に連れて行ってもらった
スヌーピーミュージアムでゲット!!
どのように使うか!?
指を上げて!!

下げて!!

上げて!!

指の付け根を動かすのに使います
(*^^)v
もう1つ

はい、もちろん指先の意識づけに使います!!

めっちゃ可愛いけれど
お値段が可愛くない
(>_<)
10体で2,500円
それでも買ってしまう
職業病です。
(^-^;
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
Surprise(*^▽^*)
今回もセミナーネタで!!
(*^^*)
セミナーが終わった後みなさんでランチへ

ん???
私を囲んでランチって・・!!
じゃあじゃあ楽しんでいただかなくっちゃ~
笑わせてナンボ
( *´艸`)
急に変なスイッチが入る・・関西人の性やね~(笑)
そんな和やかな時間を過ごしてると突然!!!
(゜.゜)
(゜.゜)

!!!!!
みなさんでハッピーバースデーの大合唱を頂きました
(T_T)

びっくりポンや~~~
本当にうれっしいです(*^^*)
初めてお会いする先生方が多かったのですが
同じ職業で、同じ喜びや悩みを持つ者同士
話は尽きません
みなさんピアノの先生というお仕事に誇りを持ち
生徒さんの事を想い・悩み・勉強している・・
心がジーンと温かくなった門前仲町の昼下がりでした
💛💛
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村