ipad 講座
i pad・・
使いこなすことができれば
とても便利なのですが。。
なかなか奥が深くって使いこなせていません。
ピアノレッスンにお役立ちのアプリや
使い方を教えて下さる
ピアノの先生のためのi pad 講座をしてくださる先生
足立先生の動画編集の講座へ行ってきました(#^.^#)

昨日は動画編集を勉強してきました
(*^^)v
昨日の復習
i Movieを使っての動画
これは2015年の30周年発表会写真です
懐かしいです~
あ・・・この動画
次回の発表会とは何の関係もありませんので
(^-^;
練習~練習!!
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
musical grammar
高校2年のikumiちゃん
高校では美術を主に学んでいます
が・・・。
大学は音楽の道へ行きたいと
(ピアノ科ではありません)
で、私は副科ピアノと楽典、ソルフェージュのレッスンを担当することに。
今日のレッスンでのこと
私:先週の楽典の答え合わせするから本出して!!
生徒:は~~い!

あれーーー!!
楽典の本が・・・・・
確か、持っていた本は

これ
黄色いはずが
( ゚Д゚)
なんと、自分でカスタマイズしているではありませんか!!
( ゚Д゚)
しかもこの懲りよう(笑)

生徒:電車の中とかで読みたいから可愛くしてん♡
黒板の緑をイメージしてカスタマイズしたらしい
さすが美術系JK♪
そんな拘りとか、センスとか
私は大好きだわ♡
いやいや・・
褒めてるばあいではない
私:そんなことしてる暇があったらピアノ弾きなさい!!
と、言いながら私の本もカスタマイズをオーダーしました!
(笑)
ikumiちゃん・・・
本当に音楽の道でいいのか・・先生は悩むよ
(-_-;)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ドゥオールセミナーinジュエ~見て感じて創る~
10月23日 梅田のカワイジュエで
ピアノデュオのセミナーに参加してきました。
カワイジュエでは昨年に引き続き2回目
一昨日の金曜日に受講生のレッスンがあり
当日は朝からリハーサル

そして午後14時からの本番



7組の演奏がありましたが
どの方もリハーサルに比べて
本番の演奏が素晴らしい✨✨
さらに!!
ドゥオールの藤井先生、白水先生がお二人で
音色
バランス
呼吸
フレーズ感
曲の構成
曲の時代背景
デュオで大切な事を沢山レクチャー下さり
出演者の音楽が演奏がみるみるうちに変わっていく
( ゚Д゚)
私も学生時代は連弾・2台のピアノ
大好きでよく演奏しましたが
その当時、こんなことを教えていただきたかった
受講生がうらやましかったです。
演奏された皆様は
素敵なかたたちばかりで
皆様との出会いにも感謝です♡


デュオールの先生方の地元埼玉県では
夏休みに素敵なデュオセミナーが開催されております!

このチラシは今年のものですが
来年は
8月23日~~26日の予定で
4日間、みっちりとこの素晴らしいレッスンとセミナーが展開されます!!
うらやましい限りですね!
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
2017年発表会
2017年発表会は
2月12日(日曜日)
JR京橋駅から徒歩数分の
クレオ大阪東のホールです!
このホールはの2011年に
発表会を行ったホール

(2011年の発表会写真より)
2011年は2月11日だったのね~
そういえば大雪だったな
(^^;)
2011年発表会ブログ
ただ今
大きな生徒さんから順番に演奏曲を決めていっております。
先生~~連弾したいです!!
とか
合唱したいね~~~
とか
色々リクエストをいただいておりまして
これからプログラムを詰めていきます。
(*^▽^*)
ソロ曲は
発表会お初の曲にたくさんチャレンジしています
生徒さんもチャレンジですが
私もチャレンジです!!
素敵な曲になるように
一緒にレッスンしていきましょうね
♡
♡
(#^^#)
2月12日
今年もインフルエンザとの戦いだ・・
(-_-;)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
ミキモトレッスン
私が所属するバスティン研究会では
月に1回
東京より先生をお招きして
ミキモトフィンガートレーニングを行っています。
体全体の使い方
手の使い方
ミキモトエクササイズ
難しい(弾きにくい)パッセージに合った練習法
などなど、生徒さんのレッスンをして頂きながら
私も学んでいます!
(*^^)v
スクリャービンのソナタ3番を弾いている生徒さん
難曲で苦労しております・・
(T_T)
今日はみっちりとミキモトレッスンを受講しました。
体の使い方だけでなく
構成や解釈などもアドバイスいただき
生徒の演奏が変わっていく
\(^o^)/


普段のレッスンとは違った角度からアドバイスいただき
私もこの難曲が少し理解できた・・気がします
(^^;)
スクリャービンは楽譜が複雑で
譜読みがめんどくさい!!
長い間 敬遠する・・というか・・
自分自身も演奏しないし、生徒さんにも弾かせたことがなかったの
しかし、生徒さんと一緒に取り組んでると
じわじわと良さがわかってきた気がします。
噛めば噛むほど
じっくり向き合えば向き合うほど
好きになってくる♡
私のなかで、じわじわとブームが来ているわ~~
(≧▽≦)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
レッスン見学🎶
先日のセミナーで遅刻したお詫びに
受講いただいた方は、今日から1週間、質問、アドバイスその他もろもろ
なんでもお答えいたします~!
と、お知らせしましたところ
レッスンを見学させてくださいとの依頼がありました!
普段のレッスンでよろしければどうぞ~~
(#^^#)
先日録画で見て頂いた小学1年男子(15時30分)から
高校2年の異色男子(20時30分)まで。
がっつり3倍速レッスンを見学していただきました!!

写真の彼は高2イケメン男子🎶
そう!
水曜日のレッスンは男子が多いのです!!
みんなピアノが大好き男子です♪
見学いただいた先生の感想は
録画で見るよりよくわかってよかったです♪
そう言って頂けてうれしいです!!
(*^▽^*)
3倍速レッスン!!
これからも追及していきたいと思います!
(^O^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
プーさんの活躍♪
中嶋ピアノ教室では
レギュラーレッスンの生徒さんだけでなく
アドバイスレッスンの生徒さんも多くレッスンに来られています。
コンクールやコンサートの前だけ来られる方
定期的にレッスンに来られる方
様々ですが・・
定期的に来られている生徒さんは
日頃の講師の先生と一緒に来られて
共にお勉強をされています!
(^^♪
先日は少し遠くからFちゃんがレッスンに来ました!!
Fちゃんは月に1~2回程度、
定期的に来られています。
地元のコンクール予選に通過して、次は本選🎶
今日の課題は音の出し方・・タッチです
まだ手が小さいFちゃんは音を出そうと思って
少し押し込んでしまいます。
特に左手の1番の指がつぶれるのが先生やお母さまの悩み

OK!今日はプーさんに活躍してもらいましょう~~!


プーさんをつぶさないように1と2の指でもって~

そのまま、僕をつぶさないように1の指で弾いてね!!
そうそう~~!その感じ(*^^)v
プーさんを気にいってくれたFちゃんは
プーさんをつぶさないように練習してきてくれるそうです!!



ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
セミナーの朝のハプニング<絶体絶命>
10月7日セミナーの朝
動画のセッティングがあるので早めに車で出発
いつもはドアtoドアで30分ちょとの所
セミナー開始時刻の90分前に出発!!
カンペキや~~
と・・・思ったのです
が・・・・・
近畿自動車道に乗るといきなり止まり
しばらくストップ
や・・ば・・い・・・
朝から会場の動画のセッティングをしてくださってる
ヤマハの池田さんにすぐ連絡
( ゚Д゚)
のろのろ動きながら、わきをパトカーがすり抜ける
すぐ先で玉突き事故をしておりました。
「こら~~~~!!!( `ー´)ノ」
と、心のなかで事故車に叫びながら
「池田さん~~~大丈夫でした!!!」
と連絡
の直後!!
再び渋滞に突入
( ;∀;)
「池田さん!!あかん~~~~~~」
嫌な汗が吹き出してきた
今度の事故は私が降りるはずの吹田出口の近くらしい
絶望
(゚Д゚;)
こまめに池田さんに連絡をとりながら
「こちらは大丈夫です、何とかします!」
と、心強い励ましをいただき。
受講者名簿など全部私が持っていたのですが
(:_;)
そのとき、友人で受講を申し込みくださってる二本柳先生から偶然LINEが
「ごめん~~~~~!!時間繋いどいて~~~~」
と、無駄に大きな声でスマホに向かって叫ぶ私。
引き続き同じく受講申し込みくださってる岩本先生がら
駐車場のまえでまってるから~~~
と、応援の電話。
「ごめん~~~~~よろしく~~」
と再び叫ぶ私
(:_;)
事故車両の横を通りすぎる頃には
セミナー開始の時間になりました。。
絶体絶命
そこから、、、法定速度を気にしつつ急ぎに急ぎ
10分遅れで到着
池田さんが店の前で待ってくださり
車を池田さんに預けて
ダッシュ~~~~
ちょうど繋いでくださった二本柳先生の「ブルグミュラーコンクール」の告知が終わったところ
遅れたにも関わらず
会場の皆さまは本当に温かく迎えてくださいました。
(T_T)
感謝♡
早速セミナー開始
だけど・・・
動画の準備ができていない
( ゚Д゚)
ふっと前をみると!!
座席の最前列にはipadセミナーで有名な足立先生がいらっしゃる~!
さっと席を立って、素早く動画の準備をしてくださいました!!
もう・・・
皆さんに感謝しかないです。
千里店のセミナーは忘れられないセミナーとなりました。。
教訓
大切な日は車はダメです
そして、二本柳先生がこの日のことをブログに書いてくださいました。
二本柳奈津子ピアノ教室ブログ
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
3倍速セミナー 千里店10月♪
10月7日金曜日 千里ヤマハ店にて
愛の3倍速レッスンセミナーをしました。
この日は・・・・
朝から超ハプニング
( ゚Д゚)
と、この話は次回ブログで
今回はレッスン動画をipadで録画して
i Movieでカット編集!!
実はi Movieはまったく触ったことがなかったけれど
人間、追い込まれると何とかなるものですね!
(*^^)v

おかげさまで満員御礼\(^o^)/
今回のメインメニューは
3倍速レッスンの復習と
初級の3倍速レッスン動画

何人かの生徒さんにも協力いただき
よい動画ができましたよ!
今回提案しました
<3倍速レッスン>
<無駄をばぶいた内容>
<ルーティーンの薦め>
は、関西では多くの先生も実践されていて
セミナーレポートを読ませていただき
多くの先生に私もやっています~~~
と、共感をいただきました!
いろんな先生方にお越しいただき
新しい出会いが嬉しいですね♪


そして、関西のカリスマ講師の先生もお越しいただき
恐縮です(#^^#)
そして、、、、
この日はいろんな方の温かいお気持ちを頂き
いろんな意味で幸せなセミナーになりました♡
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村