Little Piano concert2017~受験生~
中嶋ピアノ教室がいつもこの時期に
インフルエンザの大流行と戦いながら発表会をするのには
訳があります。
いつの頃からか
音楽高校・音楽大学に進学する生徒が増えてきて
受験直前に舞台で弾かせてあげたい
という事なんです。
センター試験が終わった後で
入試までの期間
だから
1月末から2月初めの時期なのです!
そして、なんと
今年は6名の受験生
(^^;)
そして受験生は制服で演奏するしきたりになっております。
それはね・・
ドレスではない服装でもオーラのある演奏をしてほしいから!
聴いてくださってる門下生に受験生とわかるように!
そして、みんなに応援してもらえるように!
そんな理由から始まったしきたりです
******************
受験生のMちゃんは
11月の推薦入試ですでに決まっております
なのでドレスです!

Sちゃんは、音楽高校受験生

そして、前の週にコンサートをした4名




みんな入試は終わって
すでに結果がでた生徒もいれば
これから発表の生徒も・・・
(-_-)
どんな結果が出ても
音楽の道を選んだ彼女たちは
これからもさらに自分を磨いていくのみなのです。
みんなに素敵な未来が待っていますように
✨✨✨✨✨✨
本当に思いっきり祈るばかりです。
発表会の最後に
サプライズ演奏をしてもらいました!

ANZUの嬉しそうな笑顔(笑)


神様~~~!!
どうかお願いします
最後の神頼み!
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
Little Piano concert2017~第4部~
いよいよ第4部
フルートとクラリネットのアンサンブルから♪

生徒のお母さまがフルートの先生
その生徒さんが発表会に参加くださいました!
管楽器の音色に会場が癒されます✨✨




第4部になると
みんな大曲で
熱演が繰り広げられます
(#^.^#)

録画するご父兄も真剣そのもの!!
この時間帯になると
私も一息つけます
そして、生徒たちの熱演を会場から見守るの。
(^_^)v

そんなこんなで
今年も無事に発表会が終わりました!
来年は「ミニコンサート」の年なので
もう少し気楽な会になると思います。

みんな~~~!
来年も頑張って練習してね
そして
さらに素敵な音楽を奏でてね♡

そして・・・受験生編に続く
(^_-)-☆
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
Little Piano concert2017~第3部~
第3部小学3.4年生から上の生徒さんが出演です。
ちびっこたちが帰って
会場は少し落ち着いた雰囲気になりますが
お客様が少なくなるのが
残念ですね・・・
(-_-)
第3部はかなり・・色もの(^-^;
いや・・・バラエティー豊かなプログラムです!!!
まずはソロ演奏から♪



出番前の集中した空気
この瞬間の生徒たちの表情は
いつも素敵です♪


娘のドビュッシーの演奏が終わると!!
突如 星野源の「恋」が~~~
プログラムに載ってないサプライズです♪


もちろん私も踊る~(^_-)-☆
夜中、猛練習しました(笑)
ダンスからの鍵ハモ♪

もうこの演奏中、口の中がカラッカラ(^-^;
ダンスの後はあきませんわ~~~
(^-^;
3部の締めくくりは
「365日の紙飛行機」振り付きです


さーてこの写真 ↑
どーーしても歌いたいとの希望で
一人だけご父兄が混ざっています(笑)
ウォーリーを(ご父兄を)探せ~~!
4部に続く・・・・。
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
Little Piano concert2017~第2部~
さてさて、第2部は
子供たちの合奏からです!!


(ほんまに皆可愛い~~♥)
自分の担当楽器を責任もって演奏すること!
子供たちにとっては難しいミッションです。
でも、成功した時の感動は
ソロ演奏より大きいと私は思っています!!
小学高学年のお姉ちゃんたちのベルは
たった1回のリハーサルで
なんと息がぴったり!!
めっちゃ空気が読めるメンバーでした(笑)

姉妹の連弾♪


お姉さま・お兄さまのソロ演奏♪




高学年になるにつれて
順番を待つ生徒の緊張感は高まります!!


そりゃあ緊張するよね・・
(^-^;
さーて2部の最後は合奏で締めくくりです!
入れ替わり連弾と
ちびっこたちの楽器と
ベル🔔
もう舞台はわちゃわちゃや~~(笑)



そんなこんなで、
発表会もやっと半分が終了
で。。。
ここからがさらに長いねん・・・(^-^;
という事で、ちびっこちゃんたちはここで解散!
最後まで持たないからね(笑)
♪♪♪
3部へと続く
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
Little Piano concert2017~第1部~
発表会が終わって1か月以上が経ちました。
この間の私は・・
通常レッスンと受験生レッスンで
相変わらずのレッスン三昧♪
門下の皆さんは受験生の心配してくださってると思いますが
そのブログは、また後日ゆっくり書くからね♪
(#^^#)
さて、今年も無事に発表会を終えることができました!
なんせ大所帯なので
プログラムから
リハーサルから
大変なんです。。
(^-^;
2017年の発表会参加者は
年少さんのBOYから在籍年数27年くらいのベテランまで
総勢64名
約8時間の発表会でした!!
終わってみれば楽しかったです♪

今年のオープニングはドラえもんの歌
「どこでもドア」が欲しい!!!
との願いをこめて(笑)
~~それでは第1部を写真で振り返ってみましょう~~

年少さんの彼も
立派に弾きってくれました!

この靴のキラキラ✨はお母さまのお手製
何の曲だと思います???
答えは、ギロックの「ガラスの靴」でした♪
母の愛ですよね✨✨

お父様と連弾のSちゃん。
お父様は、なんと独学で練習されてます。
ファンがまた増えましたよ!
(^_-)-☆


ソロも、心の込もった素敵な演奏を聴くことができました!


1部は「初めての舞台」の生徒さんから小学生までの
小さい生徒が多く
子供たちを見守るあったか~い視線と
少しピリッとした空気が、心地よかった~♪♪
♥♥
2部へと続く
(^_-)-☆
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村