先生のお仕事
今日のレッスンで
中学生の生徒さんからお手紙を頂きました。

え!え!え~~!モデルになってくださいって・・・・・!!??
「はたらくすがたコンテスト」に私を選んでくれたなんて
なんと嬉しい事でしょう~~!!
はたらくすがた
テーマが、なんだかとっても嬉しいです。
写真、、も提出するんや、、あかん体重Max(>_<)
恥ずかしいよ~(〃ノωノ)
質問の内容で
「1番工夫することは何ですか」
難しい質問ですね。。。
工夫することは沢山あります
♪ピアノを好きになってくれるように
♪自宅練習がはかどるように
♪聴いてくれる人に感動を与える演奏をするために
♪ピアノを人生の友としてくれるように
レッスンではいろいろな角度から工夫をしています!!
1番の工夫ってなんだろう???
もう少し考えてみますね。
「レッスン以外の仕事」
たっくさんあるよ~~~
♪発表会やイベントの準備(これが1番大変)
♪レッスンスケージュールなどの調整・連絡作業
♪教材、教本の勉強。セミナー受講など
♪楽曲の練習・レッスン曲の勉強
♪教本・教材・などの準備
♪ホームページやプログの更新
ピアノの先生のレッスン以外の仕事は
プライベートの時間と区別をつけることが難しい
ので、
ともすれば、私自信も仕事をしている自覚がない時もあるし
世間からも、仕事として見て頂けてない部分も多いのです。
そのあたりの事も良く考えていかないとダメですね。
ふいに頂いた生徒さんのお手紙から
ピアノ講師の仕事について、めっちゃ考える時間を頂きました。
生徒さんには、もっと考えをまとめてメールいたします。
(*^-^*)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト