思春期男子!合唱コンの伴奏者に~
秋の合唱コンクールに向けて
生徒たちは伴奏楽譜を持って帰ってきます。
オーディションが激しい地域もあるようですが
地元の中学校では、あまり激しいバトルはない様子(笑)
***************
本日の主役・・中2のTOKIは
これまで、マイペースでレッスンを進めてきました。
小学生の時は
少し厳しくレッスンしたら・・
めそめそ・・・(;_:)
中学生になったらピアノやめるかな・・
なんのなんの!!
意外とご機嫌で通ってきます
練習は相変わらずマイペースやけどね・・
(^^;
同じクラスに中嶋教室のYちゃんがいてて
そのYちゃんが
「TOKIはピアノ上手いで~~~~」
と、お友達に言ったとか言わなかったとか・・
(^-^;
で、、このクラスの合唱の伴奏は
課題曲 ⇒ TOKI
自由曲 ⇒ Yちゃん
バトルも無く決まったそうな。。。
しかもTOKIの曲のほうが難しい!!
え!TOKIに弾けるんかい~~!!??
どーーする!!
(>_<)
そんなある日のレッスン♪
「TOKI~!この曲を伴奏したら絶対にモテるで~~~」
その瞬間!!
にや~~!としたTOKIの横顔
見逃さなかったよ
(^_-)-☆

さすがに、めっちゃ練習してくる(笑)(笑)
ピアノの猛練習と共に
声変わりが始まった思春期男子
ちょっと演奏にも色気がでてきたわ♡
TOKIのピアノ姿に惚れる女子絶対にいるよ~~♪♪
先生が保証する!
(^O^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
努力は報われる♪
あっという間に9月です(^-^;
夏の出来事、、ブログにまとめたいと思いながら。
夏の中嶋教室はコンクールに参加する生徒が多く
今年も
ピティナコンペティション予選・本選・全国大会
べーテン予選
ヨーロッパ国際予選
クラッシックコンクール予選
などなどにチャレンジしております!!
****************************
ピティナのグランミューズ部門にチャレンジしたMちゃんの。
彼女は意外と負けず嫌いです((笑))
受験生で、塾での勉強と吹奏楽部の活動で忙しい中
コンクールに向けて猛練習をしました。
教室の防音室でずっとこもって猛練習している姿を
沢山の教室のお友達が見守りましたね~
隙間の時間を見つけて
やりたいことを我慢して
何かにとりつかれたように(^-^;
がんばりました。
しかし、目標の全国大会には0.02点足らず
(T_T)
よくある事ですが
そんな時、先生は何とも言えない気持ちになります。
ホント胸が痛い
(-_-)
しかし、しかし
そのあとに受けた
奈良県の高校生音楽コンクールで見事に
✨グランプリ✨

新聞にも載せて頂きました!!

努力は必ず報われます!
それは、Moeちゃんのように直ぐにではないときもあります。
でもでも、必ず報われます!
\(^o^)/
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村