東京勉強会2018!
ご縁があって、2年前に東京日暮里でセミナーをさせて頂きました!
その後ありがたいことに継続勉強会が始まり
2年目!!!
東京勉強会2018年度が始まりました
(#^^#)

皆さんがお顔を見ながら学べるようにと
定員を25名に設定して!
プラスαの26名で始動です♪
第一回は
初級のレッスンについて
バスティンのベーシックス1・2を中心にお話させていただきました。
この時期は、できなくてあたりまえ!
だけど将来花開くように
この時期に沢山の引き出しを作ることが大切!
中嶋流ではありますが
こだわりのレッスンポイントや進め方など
4倍速でお伝えしました(笑)

ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
ピティナコンクール勉強会♪
5月の初旬に毎年行ってる勉強会
ピティナコンクールにエントリーしてる生徒と
コンクールのアドバイスレッスンに来ている生徒
ソロ・デュオ合わせて総勢40組!!!
各級ごとに、弾き合いをして
コメントを書き合う♪
上級生になるとみんなコメントもしっかりしていて
ズバッと的確な指摘も多々あって
感心(*^-^*)
弾き合いのあと数分ずつ全員にアドバイスレッスン
この時間との戦いは毎年真剣勝負!!
1組5,6分の間にどれだけ的確な指示が出せるか
集中力と感性が試されるときですね
この日は3倍速では間に合わず
5倍速!!
これが出来なくなったら私も引退やね(笑)
今年も頑張りました
(^_^)v

ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
2018年新年度♪
中嶋ピアノ教室は5月が新年度の始まりです
4月にアンケートをとり
皆さんのレッスン時間を組みなおしました!
今年度から
月曜日と水曜日が自宅教室
火曜日、木曜日、金曜日、土曜日が駅前教室
どうなるかと思いましたが・・・
なんとか収まった
(#^.^#)
中嶋クラスは満席ですが
この春から自宅教室
木曜日・金曜日を
中農実来先生
駅前教室
月曜日・水曜日を
吉田香織先生が担当してくださいます。
お月謝やレッスン体系などそれぞれ違いますので
詳しくは下記までお問合せ下さい。
☟
cocomitsuki412@yahoo/co.jp
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村
第1回駅前教室コンサート
ゴールデンウイーク真っただ中の5月5日
駅前教室コンサートを開催しました。
東京藝大に通うmoeちゃんが帰ってきてくれて
(#^.^#)
京都市芸に通うannzuとsakiちゃんが
お友達を連れてきてくれて
(*^-^*)
武庫川女子に通うkasuminが、
私と2台のピアノで共演してくれました!!
プログラムは
♪ マイ ハートウィル ゴーオン (2台のピアノ)
♪ 洋上の小舟 ≪ラヴェル作曲≫
♪2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品集より
≪ショスタコーヴィチ≫
♪幻想曲第1楽章 ≪シューマン≫
♪舟歌 ≪ショパン≫
でした!!

これからのミュージシャンは喋れないととダメダメ~
という事で、皆に一言ずつ話をしてもらいました!!
笑いが取れたらご褒美やで!
(笑)
ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして応援してねヾ(*´∀`*)

にほんブログ村