体育会系レッスン
レッスンではちょうど良いテンポで落ち着いて演奏できるのに
本番では呼吸が速くなり、同時にテンポも速くなる。
そんな経験ありますよね。
娘はいっつもそれ・・。テンポのコントロールが下手
先日の岡山コンペも、バッハ平均律2巻6番プレリュードをあり得ない速さで弾いて
私は心臓止まりそうだった・・。
今日レッスンに来たAちゃん(日本語残念な・・)もテンポのコントロールがイマイチ。
Aちゃんは舞台に上がると緊張と同時に張り切ってしまって、爆走してしまうのです。
本番直前の今日のレッスン、テンションが上がったのか・・爆走
オーマイガーーー
どうしようか・・・。
そうだ
Aちゃん!!家の階段を思いっきり上り下りして、息を上げてから弾く。
もしくは、家の周りをランニングしてから弾く!!
息が上がってもテンポのコントロールをする練習。明日からやってみて
そんなレッスンをしていたら娘が練習をするためにレッスン室へやってきました。
で、娘に「今から外を走ってきなさいーーーーー!」
娘は素直に家の周りを走ってきて、ハアハア言いながらバッハを練習しました。
こんなレッスンで・・・良いのかしら~
本番では呼吸が速くなり、同時にテンポも速くなる。
そんな経験ありますよね。
娘はいっつもそれ・・。テンポのコントロールが下手

先日の岡山コンペも、バッハ平均律2巻6番プレリュードをあり得ない速さで弾いて
私は心臓止まりそうだった・・。
今日レッスンに来たAちゃん(日本語残念な・・)もテンポのコントロールがイマイチ。
Aちゃんは舞台に上がると緊張と同時に張り切ってしまって、爆走してしまうのです。
本番直前の今日のレッスン、テンションが上がったのか・・爆走

オーマイガーーー

どうしようか・・・。
そうだ

Aちゃん!!家の階段を思いっきり上り下りして、息を上げてから弾く。
もしくは、家の周りをランニングしてから弾く!!
息が上がってもテンポのコントロールをする練習。明日からやってみて

そんなレッスンをしていたら娘が練習をするためにレッスン室へやってきました。
で、娘に「今から外を走ってきなさいーーーーー!」
娘は素直に家の周りを走ってきて、ハアハア言いながらバッハを練習しました。
こんなレッスンで・・・良いのかしら~

スポンサーサイト
コメント
な~るほど!!
良いかも!!
練習でいくら上手くても本番で弾けないとね・・。
1階から9階まで走らせて下さい!!
よろしく~~~~
1階から9階まで走らせて下さい!!
よろしく~~~~

おお~
早くにこのブログをよんでおれば
昨日の本番で、生徒ちゃんが超暴走
明日のレッスンで試してみます。
楽しみ、楽しみ
ありがとう
早くにこのブログをよんでおれば

昨日の本番で、生徒ちゃんが超暴走

明日のレッスンで試してみます。
楽しみ、楽しみ

ありがとう

花音さん
超暴走の彼、見事に
おめでとう!
Aちゃんも無事に通過しました。
2回目に向けて相変わらず走ってもらってます(笑)

Aちゃんも無事に通過しました。
2回目に向けて相変わらず走ってもらってます(笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
明日、ホールレッスン前に連弾合わせようと思い、Aちゃん親子に来てもらうことになりました。
まずは・・・
マンションの1階~9階まで全力で上がってきてもらいま~す(笑)