スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
芸術祭
先日の日曜日に娘の高校で芸術祭がありました。
中学1年から通ったこの学校の
最後の行事です!
大ホールで舞台発表と
アリーナでは書道や美術や卒業制作展がありました。
(体育館の事をアリーナと呼ぶそうです
)
まず朝1は高3女子の創作ダンス
照明とか本格的で見ごたえがありましたよ。
娘のクラスはプロ級のバレエダンサーがいるので
振り付けはブラボーー
次は第二外国語選択クラスでのパフォーマンス
娘はドイツ語選択なので
劇「ブレーメンの音楽隊」でした。
言葉はさっぱりわからなかったけど(大学ではドイツ語やったんだけどね
)
みんな役者!
伝わってきましたよ!
午後からは音楽発表会
娘と友人とで20分のピアノリサイタル
ソロと連弾で頑張りました!
中学生から何度かホールで演奏させてもらってますが
友人たちの前で演奏するのはいつもとは違った緊張があるみたいね。
続いて音楽選択クラスのグループ演奏
これは15分のステージです。
みんなで楽曲をアレンジして歌とハーモニーと演奏で盛り上げます!
この辺で感動で涙がうるうる
最後は合唱で「旅立ちの歌」でしたが
感動で写真を撮り忘れてしまいました。
親子で大好きだった学校も後は卒業式で終わりです。
え~~ん卒業してほしくないよ
親からも旅立っていく日が近くなってることを実感して
嬉しいような寂しいような
複雑な親心です
中学1年から通ったこの学校の
最後の行事です!
大ホールで舞台発表と
アリーナでは書道や美術や卒業制作展がありました。
(体育館の事をアリーナと呼ぶそうです

まず朝1は高3女子の創作ダンス
![2012_02_19_09_11_21[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/201202220149573d7.jpg)
照明とか本格的で見ごたえがありましたよ。
娘のクラスはプロ級のバレエダンサーがいるので
振り付けはブラボーー

次は第二外国語選択クラスでのパフォーマンス
娘はドイツ語選択なので
劇「ブレーメンの音楽隊」でした。
言葉はさっぱりわからなかったけど(大学ではドイツ語やったんだけどね

みんな役者!
伝わってきましたよ!
![2012_02_19_10_06_47[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/20120222015529bd5.jpg)
午後からは音楽発表会
娘と友人とで20分のピアノリサイタル

ソロと連弾で頑張りました!
中学生から何度かホールで演奏させてもらってますが
友人たちの前で演奏するのはいつもとは違った緊張があるみたいね。
![2012_02_19_13_50_09[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/20120222015841247.jpg)
続いて音楽選択クラスのグループ演奏
これは15分のステージです。
みんなで楽曲をアレンジして歌とハーモニーと演奏で盛り上げます!
![DSC_0945[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/c/o/c/cocomitsuki/20120222020030cd8.jpg)
この辺で感動で涙がうるうる

最後は合唱で「旅立ちの歌」でしたが
感動で写真を撮り忘れてしまいました。
親子で大好きだった学校も後は卒業式で終わりです。
え~~ん卒業してほしくないよ

親からも旅立っていく日が近くなってることを実感して
嬉しいような寂しいような
複雑な親心です

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL